トップページ > サバゲー > 2022年02月20日 > EQmfIlxp0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数8丁目

書き込みレス一覧

ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数8丁目
347 :名無し迷彩[]:2022/02/20(日) 17:44:37.37 ID:EQmfIlxp0
>>342
真っ黒に染めたいならインディの亜鉛用のドブ漬けがいいよ。

コツはドブ漬けから出した後、自然乾燥するまで絶対に水新井をしないこと。
乾燥すると表面に白い粉が吹いて「げツ失敗した〜」って思うけど大丈夫。
ティッシュで擦って白い粉をふき取る、更にナイロンブラシで擦ると
青味の無い真っ黒が出てくるよ。
ここまでの作業だと昔のモデルガンの真っ黒染めっぽいけど、金属磨き(ピカール)を薄く優しく磨けば艶黒になるよ。
ロイヤルブルー仕上げに比べたら超絶簡単だから試してみれ。

バーチウッドやシャイニーは真っ黒にはならず青味が出るから、必ずインディを使うこと
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数8丁目
348 :名無し迷彩[]:2022/02/20(日) 17:51:30.42 ID:EQmfIlxp0
真っ黒染めは新品液がベストだよ。
何回も使った液は仕上がりが茶系の色味になるから

俺は何度も使った液はビンテージフィニッシュしたい時に使ってる

ロイヤルブルーにしたい時は鏡面仕上げにバーチウッドをティッシュで塗り込んでるよ
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数8丁目
349 :名無し迷彩[]:2022/02/20(日) 18:10:02.78 ID:EQmfIlxp0
https://www.youtube.com/watch?v=tqCwgC0ZfEI

参考に俺が染めたKar98kの動画を張るよ
真っ黒仕上げ。
室内照明の下で撮影てるのは青っぽく見えるけど
パーツを太陽光の下で撮影してる25秒〜1分17秒が
実際の色に近いよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。