トップページ > サバゲー > 2022年01月25日 > 8F8+lDvy0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000310000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ 9b29-lWUc [119.245.54.27])
名無し迷彩 (ワッチョイ 9b29-lWUc [119.245.54.27])
WA総合193

書き込みレス一覧

WA総合193
132 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b29-lWUc [119.245.54.27])[sage]:2022/01/25(火) 16:28:04.15 ID:8F8+lDvy0
質問失礼します。
WA総合193
133 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b29-lWUc [119.245.54.27])[sage]:2022/01/25(火) 16:42:32.51 ID:8F8+lDvy0
間違って送信してしまいました。
質問失礼します。

友人からWAベレッタの古いものを頂いたのですが、
とても気に入っています。

ところが次のような問題が出ております。
@全弾発射後のホールドオープンが中途半端で一番うしろまでスライドが下がって止まらない。
A最初にスライドを引いてトリガーを引くとまずは普通に発射。そしてブローバックして次は空打ち、ブローバックして次は発射と
発射、空打ち、発射、空打ちと必ず交互に繰り返されます。そして全弾打って上の@になります。

当初ほとんどこれ周りの知識無かったのですが、ネットで調べ尽くしてわかったこととやったこと。

わかったこと。
・モデルはマグナブローバックと呼ばれていたもの
・マガジンはガス漏れしにくい対策後のもの
・スライドはアルミのZEKE製、アウターバレルもアルミ
・エンジンの内、矢が金色の金属でその筒の部分が白の社外品と思われる。
WA総合193
134 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b29-lWUc [119.245.54.27])[]:2022/01/25(火) 16:43:01.94 ID:8F8+lDvy0
対処したこと
・スライド側全バラシ、各部すり合わせ。矢も取り出し、それを囲う白いパーツも分解。後ろのシリンダーみたいなのとのすり合わせと
Oリング交換。当初渋かった動きが、かなりスムースに前後するようになりました。漏れ等も確認は出来ず。
・スライドの各部煽動用溝のすり合わせとシリコングリス塗り
・わざわざ手に入れた、ドノーマルのエンジン部分に一旦載せ替え。しかしそれでも@Aの症状が出る。

発見したこと
・フレーム側のスライドストッパの内側、全弾打ったマガジンから上に上げられてスライドに引っかかる
引っかかりが削られて加工されている。動きを観察すると、スライドのこれが引っかかる部分が非常に狭いため
それに合わせて削ったものと確認。マガジンぬいて出てその突起を上に引っ張ると、せまいスライドの引っかかりにぴったり。

推測
・このせまいスライドの引っかかり部分は、本当にスライドがブローバック98%ぐらいした場合引っかかるような感じで
もしかしたらブローバック量が足らずに最後、この突起に引っかからない?
・すり合わせは今やスムースで、そもそも検証用の軽いノーマルスライドとエンジンに変えても引っかからないので答えがよくわからない状況。
・矢のガスルート切り替えがうまく行ってないのか?手でBB弾付けて矢を押すと、矢が隙間なく後ろまで下がりガスルート切り替えがうまく言ってるように見える


長い質問になってしまいましたが、どうか先輩方お知恵を拝借させて下さい。

よろしくおねがいします。
WA総合193
137 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9b29-lWUc [119.245.54.27])[]:2022/01/25(火) 17:50:15.34 ID:8F8+lDvy0
>>135
ノーマルスライドエンジンにのせかえてもなんですよ。
ZEKEにどこかをこわされたのですかね・・・
どこかをわかれば治せる可能性もあるのですが見当たらないのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。