トップページ > サバゲー > 2022年01月23日 > MXFUUyqy0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイW df8a-nG7u)
長物ガスブローバック総合64

書き込みレス一覧

長物ガスブローバック総合64
507 :名無し迷彩 (ワッチョイW df8a-nG7u)[sage]:2022/01/23(日) 23:37:48.90 ID:MXFUUyqy0
>>504
カートリッジホルダー(ボンベの先っちよに穴を開ける金属パーツ)の側面のネジ部分ですね。

あとは、ガス漏れ箇所がどこかわからん時は、マガジンごと水没させて漏れ箇所見るか、被疑箇所付近(今回だとボンベの先の周辺〜ホルダー周辺)にグリス(マルイの赤くらいの粘土)を塗ると漏れ箇所が見れるので特定できますよ。
長物ガスブローバック総合64
508 :名無し迷彩 (ワッチョイW df8a-nG7u)[sage]:2022/01/23(日) 23:41:05.99 ID:MXFUUyqy0
>>504
あとは、ボンベのガスケット(ボンベ先端が接するゴムっぽいやつ)部分がガス漏れしてる可能性もあるので、その場合はガスケットの交換ですね。

ガスケットはco2向けの汎用品が使えます。
こんなやつ↓
https://maitri.shop-pro.jp/?pid=157789465
(95を試しに入れてみたけど普通にガス漏れなく使えます)
長物ガスブローバック総合64
509 :名無し迷彩 (ワッチョイW df8a-nG7u)[sage]:2022/01/23(日) 23:42:33.70 ID:MXFUUyqy0
>>504
肝心なこと答え忘れてた。
シーリングテープは確か一巻きくらいだったはず。
で、シーリングテープの上からマルイの赤グリス塗ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。