トップページ > サバゲー > 2022年01月10日 > Pvh80WXP0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ ff98-bpII)
VFC総合スレ 37

書き込みレス一覧

VFC総合スレ 37
949 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff98-bpII)[]:2022/01/10(月) 11:48:21.03 ID:Pvh80WXP0
>>940
vfcを少しだけ炭酸運用したけど、スチールボルトキャリアとアルミノズルは不要な気がした。

GHKに比べても明らかにレシーバの肉厚が薄いし、ボルトキャッチとファイアリングピンリテーナの耐久性も低い。
つまり、CO2運用で必要な強いスプリングにを使ったときに早く消耗してしまう。
VFCで炭酸運用するためにはGHK並みの肉厚のレシーバと頑丈なボルトキャッチ機構が必要だと思う。
あと、チャンバーの固定用の爪もGHKとは違って、wa互換の突起の小さな片持ち形状だし、VFCはフロンの方が良いよ。
VFC総合スレ 37
955 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff98-bpII)[]:2022/01/10(月) 14:44:22.71 ID:Pvh80WXP0
GHKは雰囲気はいいけど、トリガー周り分解するとVFCよりリアルとは言い辛い。
セレクターやチャーハンもリアルではないし。
VFCとGHK知らない人にはまったく同じように見えるけど、全然違う。
どっちが劣ってるって話じゃなくて、自分に合った方を選ぶしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。