トップページ > サバゲー > 2022年01月09日 > o7luk4DV0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000100200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
18 (ワッチョイW df9e-CfJQ)
【電子制御】FCU総合スレ Part7【電動ガン】

書き込みレス一覧

【電子制御】FCU総合スレ Part7【電動ガン】
29 :18 (ワッチョイW df9e-CfJQ)[]:2022/01/09(日) 03:31:14.38 ID:o7luk4DV0
>>28
P10のprogramingでしょ。
これモードに入るけど、ショートピープが全く鳴らないんですわ。無音^_^;
トリガー引いてもモーター駆動しないから設定モードには入ってると思います。

P6に記載されてるバイナリートリガーとセミの切り替えは可能。

親切なブログに記載されてる、そこのブログ主によるとバッテリー設定モードって方は、ショートピープは鳴るし設定もできるんだけど、セミとバイナリートリガー設定とゲルボール設定だけ可能。

肝心要のセレクタータイプは何やっても変わらないんすわ。
そこの設定音聞いてるとG36モードに固定されてるっぽいっす。改めて試したけど、やっぱダメっすな。

BOLTのクリンコフおめでとうございます^ ^
僕もクリンコフ持ってるので良い感じだったら教えてください。まぁ、あれは大事な子なので、別なFCUにすると思いますが。セミで撃ったときに、エジェクトポートが開く時があるので、FCU入れたいなとは常々思ってました。
【電子制御】FCU総合スレ Part7【電動ガン】
32 :18 (ワッチョイW df9e-CfJQ)[]:2022/01/09(日) 07:41:58.46 ID:o7luk4DV0
さっき、思いつきでver2-1.9のマニュアル読んだんだけど、設定できるのはバイナリートリガーだけみたい。
上記と症状からver3の基板にver2のプログラムが間違って書かれてるんじゃないかと思ってきました(^-^;

センサー周り、モーター制御の配線とマイコンは、基板で互換性持たすだろうから、この中途半端に動いてる感は案外当たってるのかも。

時間ある時に、t238のcommunityに症状を記載してみます。まぁ、3700円だから笑って許せるけどね。
逆転防止ラッチ取っ払って安定して動くし、結構良いんだけど惜しい。
【電子制御】FCU総合スレ Part7【電動ガン】
35 :18 (ワッチョイW df9e-CfJQ)[]:2022/01/09(日) 10:12:51.88 ID:o7luk4DV0
>>33
ドラマチックFCUと考えれば、送込み4000円以下なら有りだと思いますよ。
1.箱に基板とステッカー(要らん)だけ入ってる驚き
2.様々なトラブル(取説が無い。記載通りに動かない)
3.最後の大円団(壊れてる、不良、奇跡的に組めた^ ^)

これを、一連のドラマと考えると楽しめます。
9000円で買った人は知らない。
PERUNとか安TITANとか、別な選択肢もあったかもしれないですねとしか言えない。
【電子制御】FCU総合スレ Part7【電動ガン】
36 :18 (ワッチョイW df9e-CfJQ)[]:2022/01/09(日) 10:15:59.64 ID:o7luk4DV0
>>34
BOLTに組むのが一番賢いかもしれないですね。
構造的にヒューズがつけにくいし、壊れても良いと考えれば。
どうせ蓋を安定的に閉めたいだけだし。

しかし、ver3-1.9は11V運用出来無いから使えないし、古いのを送込み1000円ぐらいで見かけたら、僕もチャレンジしてみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。