トップページ > サバゲー > 2022年01月03日 > 9d2cq+AT0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイ ed89-iZeD)
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 33

書き込みレス一覧

【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 33
100 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed89-iZeD)[sage]:2022/01/03(月) 15:14:33.97 ID:9d2cq+AT0
FFPはサバゲで使ってない。

距離によるドロップを把握していてミルドットのようにレティクルを使って調整したいなら、
FFPならどの倍率でも同じ調整量でいける。
倍率下げて視野広くして近距離で使えるか…と思ったけど、
レティクルが小さすぎて細くて見えなくなったりもする。
低倍率の時に実用的なレティクルかどうか事前に確認できないなら手を出さない方がいいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。