トップページ > サバゲー > 2020年07月25日 > KubL4nJU0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (ワッチョイW d9f0-qQ77)
ショットガン好き大集合78シェル目

書き込みレス一覧

ショットガン好き大集合78シェル目
813 :名無し迷彩 (ワッチョイW d9f0-qQ77)[sage]:2020/07/25(土) 14:50:01.76 ID:KubL4nJU0
CYMAハズレ個体(20m先でマンターゲットを避けるように散る上ホップの効きもまばら)いろいろやった結果、そこそこよく飛び纏まるようになったから組み上げ次第で個体差は埋まるかもしれない
シリンダー内壁磨き、バレルの回転止めの加工不良(削りが足りなかった)を修正、ホップパッキンとバレルの組み合わせ部分にヒートシンク用グリスで気密、マスキングテープ等でバレルのブレ止めとセンター出し
中には無駄な事もあるだろうけど、なかなかいい感じになったわ
あとは1割ほど初速が高いバレルが一本あるからそれを落とすか他を合わせれれば…
ショットガン好き大集合78シェル目
814 :名無し迷彩 (ワッチョイW d9f0-qQ77)[sage]:2020/07/25(土) 16:25:30.57 ID:KubL4nJU0
書き込んでから試行錯誤した結果、tac14ノーマルスプリングのまま単発初速が各バレル別々に先込め計測で95弱(箱出し時85)、集弾性もそれなりに良くなったよ
この個体の場合の話かもしれないけど、チャンバーブロックが悪いんじゃなくてバレルの加工が悪かった模様で各バレルとホップパッキンの合わさる部分を隙間がなくなるようにバレルを削り、ヒートシンクグリスを塗り組み付けたら高い方で安定してくれた
ただ、初速上がった分0.2じゃ浮くようになってしまい0.25用になったのが誤算だったけど…w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。