- 【M1ガーランド】G&Gを語ろう【LE4】
47 :名無し迷彩[]:2020/07/23(木) 00:23:59.72 ID:wYFYjQGA0 - >>45
昔は日本軍も米軍もドイツ軍も三八式歩兵銃、M1ガーランド、98Kの代用としてBSガンの使用が普通だった 唯一のフルオート銃は乾電池作動で座薬みたいな弾を叩き出す玩具のシュマイザーだった 当時はWW2終戦後30年くらいしか経っていなかったから装備は実物が安く売られていた(ナチスは当時でも貴重で高額)から 皆軍装はそれなりにきちんとしていたけど銃はお粗末だったよ それでも休日は近所の河川敷や森に入って一日中コンバットゲーム(笑)を楽しんだよ うん、大らかで良い時代だったな あの頃と比べたら今はヒストリカルゲームでも満足できる銃は結構出ていると思うけど 唯一M1ガーランドだけは鬼門なのかマルシンは作りは良いけど作動性に問題アリ ICSは命中精度は良いけどデフォルメが激しい、G&Gは外観、命中精度は良いけど何か物足りない、A&Kは評価するに値せず そんな具合だからマルシンからCO2ガーランドを、そしてG&GからはETUと擬似ブローバック機構の追加を期待している
|