- ********* タナカのリボルバー 39弾目 *********
576 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-WyE1)[sage]:2020/05/23(土) 13:49:33.83 ID:2e6WxGeq0 - >>572
M19今でも作ってるよ。 まあでも686でいいよねって話だよね。 昔スマイソン作った残りどうしたんだろ。 シミス&ウェッソンとかピミス&ウェッソンがあったのかな。
|
- 飽きる銃、飽きない銃を挙げてみよう part5
381 :名無し迷彩[sage]:2020/05/23(土) 13:53:56.87 ID:2e6WxGeq0 - >>375
むしろ最新ポリマー銃を作らずに 10年遅いポリマー銃ばかりな印象が。 FN 509とかベレッタAPXとか最新ポリマー銃が欲しい。
|
- どんな下らない質問にもマジレスするスレ164
152 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-WyE1)[sage]:2020/05/23(土) 13:56:29.89 ID:2e6WxGeq0 - >>140
フィールドによる。 ルールが無いところもあれば、駐車場で着替えてくれとか セフティで脱いだらダメってルールのところもある。 実際に罰則があるところもある。 行く毎にフィールドのルールを確認したほうがいい。
|
- ハーフメタル議論スレ
153 :名無し迷彩[sage]:2020/05/23(土) 15:54:07.00 ID:2e6WxGeq0 - ハーフメタルを取り締まって欲しいと言ってるわけじゃないのよ。
何かが起こって、これ以上法律が厳しくなるのが嫌なだけ。 外観の規制は今から40年以上前が最後だから、 今後外観についての規制が厳しくなるとしたら、 現在のポリマー拳銃状況にあわせて主要部品がプラでも着色義務がつく可能性がある。 そうならないためにも、100%合法と自信を持って言える銃だけで遊ぼうよって話。 STGA、JASG、ASGKの拳銃だけを買ってればひとまずは大丈夫。ひとまずは。 そしてこういうスレで議論するならば法律はしっかり学ぼうよって話。
|
- 東京マルイガスガン総合 218
189 :名無し迷彩 (ワッチョイW bb96-EbeG [106.72.50.224])[sage]:2020/05/23(土) 19:12:17.72 ID:2e6WxGeq0 - マルイのモーゼル小学生の頃作ったなあ。
銀の塗料でハゲチョロ塗装して。 撃ったらすごい勢いで真上に薬莢飛んで蛍光灯割れて親に怒られた。
|
- ハーフメタル議論スレ
160 :名無し迷彩[sage]:2020/05/23(土) 22:54:14.70 ID:2e6WxGeq0 - >>158
そもそも銀玉鉄砲かツヅミ弾の架空銃しかなかったような時代の規制だから。 今度はエアソフトガンファンの意識の低さでエアソフトガンも モデルガンも規制受ける日が来るかも。そうならないようにしよう。
|