トップページ > サバゲー > 2019年11月09日 > 4M5jzCHS0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
ソビエト・ロシア装備スレ 同志7人目

書き込みレス一覧

ソビエト・ロシア装備スレ 同志7人目
446 :名無し迷彩[sage]:2019/11/09(土) 23:47:02.54 ID:4M5jzCHS0
ロシアでも人命はいまや貴重な資源で損耗は可能な限り避けるべき。畑で兵隊が取れたのはWW2までだ
兵士の損耗を減らすためにボディアーマーやヘルメットといった防弾装備の更新は避けて通れない
あとロシアでも最近は兵隊稼業も待遇改善しないと文句がすごいし、主力の契約兵士が減るのは困る
徴兵は年数も減って国民意識の醸成装置的な面が強くなってるしな

Molle装備もモダンで便利というより兵種毎に装備を作らずに済むコスト削減的な面が強い、ってか
西側で導入された理由もソレ

迷彩も規律の問題があるから統制されるのは世の流れじゃねーかな
そもそも崩壊後の経営難で兵士が装具やらなんやらを自弁して装備バラバラだったことの方がまずかったのでは……


しかしラフな装備もまた別の魅力があるのは事実なんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。