トップページ > サバゲー > 2019年07月14日 > 8ID6w/MZ0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
マルイ電動ハンドガン PART33

書き込みレス一覧

マルイ電動ハンドガン PART33
764 :名無し迷彩[sage]:2019/07/14(日) 19:56:07.54 ID:8ID6w/MZ0
プリコック電ハンって完成品としても売られてるみたいだから、そういう心配はしてなかったけど、使ってる人いたらそのへんの事も知りたいな

ちなみにコン電と電ハンって似たようなメカボなんだっけ?
自分はプリコック化したコン電を使ってて、2〜3万発は撃ってるはずだけどそういう問題は起きてないよ

自分のコン電はバネを強いのに変えてあるせいもあるかもなんだけど、一般的な電ハン・コン電用のリポでセミオートを連続して撃ってるとバッテリーが一時的にヘタって、プリコックのかかり具合が変わっちゃうんだよね

ノーマルスプリングの電ハンだとその辺がどうなのか知りたい
マルイ電動ハンドガン PART33
766 :名無し迷彩[sage]:2019/07/14(日) 20:06:01.44 ID:8ID6w/MZ0
マジっすか
解説してるサイトとかあったら教えてほしい

とはいえ工作素人だから、できれば市販の完成品の話も聞きたい
マルイ電動ハンドガン PART33
769 :名無し迷彩[sage]:2019/07/14(日) 22:54:03.42 ID:8ID6w/MZ0
カットオフ調べたよ
自分は工作ド素人で難易度が高すぎだから見送りだけど、費用対効果はすごいね

自分のmp7はスリムステップ入ってます
バネを強化してることもあってか、電ハン・コン電用に売られてたリポだと連射時にプリコックが安定せず、ちょっと強めのkypomの950mphってリポ入れて安定動作

調べた限りだと、ギアを加工する方法でもバッテリーの充電状態によって動作にばらつきがあるみたいだからプリコックの安定性は共通の問題なのかな



市販のプリコック電ハンはノーマルスプリングだと思うけど、電ハンに入るリポだと安定性はどうなのかが不安

そこさえクリアできたら買いたいんだけど、持ってる人いないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。