トップページ > サバゲー > 2016年07月06日 > L4Y6wJCD0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
マルイ電動ハンドガン PART30 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

マルイ電動ハンドガン PART30 [無断転載禁止]©2ch.net
353 :名無し迷彩[sage]:2016/07/06(水) 19:23:30.81 ID:L4Y6wJCD0
この画像をみるところ
ttp://www.wgcshop.com/wgc2008/main/images/watermark_private/GATE-PICOSSR/GATE_PICOSSR_03_default_logo_c.png

部品点数は5個で左側2つはダイオード、真ん中はコンデンサー?
右2つは抵抗と思われる

次は裏
ttp://www.wgcshop.com/wgc2008/main/images/watermark_private/GATE-PICOSSR/GATE_PICOSSR_01_default_logo_c.png

FETで4本足
UFCのバーストユニットに使用されているようなFETと思われる

これらから回路的にはキットボーイが公開しているFET回路を
チップパーツと小型FETで集積化したものと思われる

ttp://kitboy.blog.shinobi.jp/fet%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81/%E7%AC%AC6%E5%9B%9E%E3%80%80fet%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81ogsm%E5%90%84%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%83%8D%E3%81%8D

FETのゲート電圧低下対策はされていると思われるが
サージ対策の効果は低いと思われる

というか最近ヤフオクに出ているSBD内蔵型FETユニットは
サージ対策効果は期待できない

以前ガンジニアでSBDはモーター端子近くに接続しないと効果は得られないと結論が出ているからだ
マルイ電動ハンドガン PART30 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :名無し迷彩[sage]:2016/07/06(水) 20:14:47.54 ID:L4Y6wJCD0
続き
画像から調べたFETがこれ

ttp://www.nxp.com/ja/products/discretes-and-logic/mosfets/standard-mosfets/n-channel-25-v-0.99-m-ohms-logic-level-mosfet-in-lfpak-using-nextpower-technology:PSMN0R9-25YLC

型番:PSMN0R9-25YLC

データシートによれば最大電流のIdは100A
それほど高性能のFETとは言えない
ゲート電圧低下対策はされているとはいえ
1石で動かすには役不足は否めない
マルイ電動ハンドガン PART30 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無し迷彩[sage]:2016/07/06(水) 20:29:29.22 ID:L4Y6wJCD0
結論を言うと、picoSSRは電ハンやコン電程度電流量なら
モーター端子にSBD付ければ充分使えるが
フルサイズだとSBDを付けてもセミ主体で使えば焼ける可能性が高いと言える
マルイ電動ハンドガン PART30 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名無し迷彩[sage]:2016/07/06(水) 20:58:14.27 ID:L4Y6wJCD0
>>356
確かにSBDだがあまり意味が無いけどね
そこまで自信を持って反論するなら回路図書けよ?
書かなきゃ能書き君だぜ?
少なくても俺は画像から回路は予想はしたし
FETの規格も調べて貼った

素子の一つ一つで語るより回路全体で語れよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。