トップページ > サバゲー > 2016年06月11日 > te6SVsSWd

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩 (スプー Sd47-oU5x)
ショットガン好き大集合61シェル目 [無断転載禁止]©2ch.net
【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
どんな下らない質問にもマジレスするスレ132 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ショットガン好き大集合61シェル目 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :名無し迷彩 (スプー Sd47-oU5x)[sage]:2016/06/11(土) 12:29:38.70 ID:te6SVsSWd
AA12を過大評価し過ぎだよね
発売前から禁止を宣言してたフィールドとか頭悪いだろ
サバゲーは立ち回りで武器の性能差なんかどうとでもなるんだから、気にしすぎても無意味
敵に居るとしたらハイサイ多弾ばらまきのほうがよっぽど邪魔くさい
ちなみに俺は敵が邪魔くさいほうが燃えるし楽しめる
ショットガン好き大集合61シェル目 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :名無し迷彩 (スプー Sd47-oU5x)[sage]:2016/06/11(土) 12:36:39.34 ID:te6SVsSWd
害悪とは思ってないが
法律とフィールドレギュやマナーをちゃんと守ってりゃ各自好きな銃使ってもいいじゃん
ケツの穴小せえこと言わないほうがいいよ?
【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
774 :名無し迷彩 (スプー Sd47-oU5x)[sage]:2016/06/11(土) 12:56:17.36 ID:te6SVsSWd
インナーバレルは長けりゃ長いほど抵抗にもなる
規制後の日本では300mm以上のインナーバレルには初速低下や弾道の不安定化などデメリットばかり目立つ
あとフルシリンダーはピストンスピード遅いから充填効率が悪い
加速シリンダーのほうが容量少ないのに初速が上がるのはピストンスピード上がるから

でも同じ初速と同じHOPで比較して、弾道や飛距離が変わるとかはほとんどない
しいて言えばフルシリンダーとロングバレルのほうが効率が悪いのでレスポンスが悪いのと、ピストンスピード遅いせいでBB弾がHOPから脱弾する際にエアの勢いが弱いからHOPのかかりが弱くなる可能性があるかな?程度
どんな下らない質問にもマジレスするスレ132 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :名無し迷彩 (スプー Sd47-oU5x)[sage]:2016/06/11(土) 13:02:34.46 ID:te6SVsSWd
>>619
まず、弾を入れなきゃゼンマイ巻かれないのは分かるか?
巻かれてる状態イコール弾にテンションかかってる状態だから、ゼンマイのテンション開放したいなら弾を開放してやるしかない

基本的にゼンマイギミックというのはトイガンのマガジン以外でもラッチがあって逆回転しないようになってるから、ゼンマイ開放状態(駆動力使用時)以外に逆回転させるのは不可能

とりあえず知識が無いなら説明書に書いてない余計なことはしないでいいよ
余計なトラブルを招くだけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。