トップページ > サバゲー > 2016年04月23日 > 4U/l6+yu0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000100200100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net
185 :名無し迷彩[]:2016/04/23(土) 02:35:55.34 ID:4U/l6+yu0
>>182
S&Tの奴はかなり前にハウジングの警告は消えましたただ消えても
警告のあった場所は梨子地でなくのっぺりしたままなのでポカンとしている。
アッパー側の6mmBB刻印は指摘している人がいるけどしっかり残っている。
時期別に何種類かもっている人なら知っていると思うが各パーツの射出成型痕とかラインが微妙に違う。
つまり金型がいくつかあって生産時期などで一定していないという事まで分かってる。
最新のS&T刻印の奴は見たのだがここまで注意回らなかったので誰か調べてw
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net
188 :名無し迷彩[]:2016/04/23(土) 10:27:06.99 ID:4U/l6+yu0
>>187
それS&Tとか他所によるOEM配給じゃないかなと思う。ギアなんかも最近の奴はXYT使ってないかもしれんね。
この辺は透明ポリカピストンが入ってるかどうかみればわかりやすいが。
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :名無し迷彩[]:2016/04/23(土) 13:48:54.75 ID:4U/l6+yu0
あそこガチガチだと基部が割れるよw本物同様ですごくリアルw
一回分解して6割締めとネジロックで締めないとえらい事になる。
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無し迷彩[]:2016/04/23(土) 13:57:56.82 ID:4U/l6+yu0
モーターの中にベア入ってるかどうかわかる?入ってればS&Tの可能性が高くなる。
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :名無し迷彩[]:2016/04/23(土) 16:50:52.00 ID:4U/l6+yu0
>>194
ゆるゆるの個体が多いけどガチ締めされてる場合サプレッサーつけて壁打ったりした時割れるくさい。

>>195
軸穴見て回して軸と軸受けが一緒に回ってたらベアリング入り。
S&Tはこれだからモーターのお尻見たら判定出来てすぐわかるよ。
ARESは伝統的に黒のノーマルだが銀色お尻が青だとS&T臭いんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。