トップページ > サバゲー > 2011年12月30日 > spMmE97g0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000442400030200019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part12
モデルガンスレ その39
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
【金ピカ】金属モデルガン総合スレ【ズッシリ】

書き込みレス一覧

【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part12
14 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 11:04:05.79 ID:spMmE97g0
>>12
割れたり、ヒビが入るだけで悲しくなるし、部品欲しくなるw
特に構造部材だと、また同じもの買いたくなるからキツイ。

それとABSの方が表面が輝いていてHWより綺麗だし、
水やすりで仕上げればツヤも落とせるから高いのに耐久性の低い素材を使う気が知れん。

あの程度の重さで重量感質感云々のはなしはないだろう、それこそお笑い種だと思う。
モデルガンスレ その39
474 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 11:29:42.04 ID:spMmE97g0
>>462
>M712が見かけ倒しって言い過ぎだろ。
少なくとも組み立てキット発売当時は完成品の様な調子のいいモデルガンではなかった。
もっとも、当時は組み立てキットに限らず、モデルガンは
ジャンクになるまでに1マガジンきれいに撃てれば御の字だったからおおらかな時代だった。
今のように交流の場もないから、ガタガタ騒いでも意味ないし
>どこがお粗末なんだ?
それは当時モデルガンで遊んだことがあれば意味は分かると思う。

>>464
>見掛け倒しなら中国軍が何十万丁も調達しないだろ
事実、小銃の代わりになるとして見掛け倒しに調達したんですけど・・・
※実際なると思う?。威力も射程もまったく違うのに。
これでなると思ったら、マカロニウェスタンの見過ぎじゃないか?。
しかも本家モーゼルよりもスペイン製のアストラやスター等のコピー品の方が安上がりなので多数使用された。
更には中国国内でコピーされたものも含めればおよそカオス状態だっただろう。
45ACPを使うモーゼルもあるくらいだから
元々M712は、コピー品の中にフルオートで撃てる機種が人気を博していることに焦った本家が慌ててこれに追随しただけのこと。

もっとはっきり云えば、第一次世界大戦当時、塹壕内に突入して敵を掃討するために開発されたのがマシンピストルだから。
当時はSMGというカテゴリーが確立されていなかった。
もしマシンピストルが理想的なハンドガンなら、現代の軍用拳銃は猫も杓子もこぞってマシンピストル化してるはず。
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
155 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 11:51:47.79 ID:spMmE97g0
表紙やグラビアに射精する目的でアームズを買い求めるのは勝手だが、月刊Gunの読者はついてこないだろう。
そんなところが発行する後釜版が辿る末路なんて見たくない。

商業主義の前に自由な(空気嫁ない)表現活動が潰えたんだろうな。残念。

モデルガンスレ その39
477 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 11:54:59.97 ID:spMmE97g0
確か発売当時の月刊Gunのレポートでは、100発程撃った結果を表にしてまとめていたと思う。
それに、ハドソンのM1930とマガジンの互換性があるかどうかも写真入で解説していた記憶がある。
当該号はすでに手に入らないだろうけど・・・
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
158 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 12:17:17.79 ID:spMmE97g0
>>156
自由ということは、逆に危ういということでもあるから。
要するに何にも考えていなかったのかもな。

>当時の空気が良かったという人間からすれば、この休刊騒ぎでかえって溜飲が下がっているのかもしれない。
そう思う部分もある。これは90年代半ば頃から感じていた。

>同人誌でも
唐突ながらSIGHT誌、よかったね。あれは惜しかった。
でも、モデルガンチャレンジャーからしておよそ知るべしだけど・・・

商業主義を否定する気は更々ない。ゆえに今回の一件がなくてもいずれは潰えたはずだから。

今にして思うと月刊Gunの魅力は空気読まない紙面作りであって、銃の知識がどうのこうのは二の次だから。
だから、天野文学が読みたかったわけだしw
本当のところは、紙面埋めるために哲学や文学や当時の風俗や社会を論評しているところに魅力があったと思う。
もっともひとつ間違えば、イ●ローの毒舌エッセイになるだろうけどね。

別に、税金払ってない話を知ってるからって鬼の首取ったように語らなくても・・・
精神的な偏狭さを感じるなw
>>157とか
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
161 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 12:38:49.68 ID:spMmE97g0
>>159
>経営手腕以前の社会性のなさを感じてしまって愛想が尽きるけど。
実に的確な指摘だな。
この一文でこのスレの月刊Gunに関する部分は言い尽くされている。
自分の中学高校学生時代の担任の評価みたいだなwww!

今の様な社会に学校の価値なんていかほどのものかと思う。
当時だって、勉強することが目的なら予備校や塾の方がよっぽど理に適っていた。
学歴社会によるヒエラルキーの上でしか飯が食えない教員が生徒達の受験指導をするといいながら
現実は自分達を乗り越えていかれては堪らないという本音を社会性という言葉で塗りこめて
生徒を潰そうとしている現実に辟易していた。

どんな人間だって、同じ特性でもいい面も悪い面も持ち合わせているのに対社会的関係で八方美人に振舞うように強要する世間の方がよっぽどおかしい。
他人に評価されるために生きているわけではないし・・・


月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
163 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 12:46:01.68 ID:spMmE97g0
>>162
だから、月刊Gun読んでたからこ〜なったんだろwwwww
レス埋めてただけ
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
165 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 12:50:57.74 ID:spMmE97g0
お前よりは正気だよ、どうせにっきょうそのたぐいだろw
イーストプレスの資本論読んで共産主義を理解したって喧伝してる似非知識人気取られれてもな・・・
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part12
16 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 13:00:50.99 ID:spMmE97g0
>>15
つい2週間ほど前にハイパワーのキット買ったけど、
フレームもスライドもレールがフルレングスで切られていないからな。
本物がどうであれ、レールに切り欠き入れるというのはいただけないな。
もっとも、弄り遊びしていてもしアーレバーが程なくして逝くからな。
あれは、レール部をフルレングスにしてABS以外では発火モデルガンとしては成立しない。
ちなみに、割れるのはデフォだから撃たないけどね。
ハイパワーは好きな機種なのに残念。
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
167 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 13:13:33.51 ID:spMmE97g0
便所の落書きの間違いだろw
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
172 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 14:03:21.15 ID:spMmE97g0
>>170
包茎でもおしっこで字が書ける程度で気取ってる因業ジジイの管巻きなんぞ見たくね〜
ただ、それだけ。
そんなに遊びたきゃ鬼女板池。
きっとID:1ZW/BL/K0は由緒正しき先生なんでしょwwwww
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
173 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 14:04:28.41 ID:spMmE97g0
どう、顔真っ赤にしている?
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
178 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 14:19:34.58 ID:spMmE97g0
小便器におしっこ飛び散らせて喜んでいるのと同次元のことに嬉々としているだけのこと
サバゲサロンでも立ててよ
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
179 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 14:22:07.42 ID:spMmE97g0
セーガルスレってないよ。
スティーブン・セガール総合2のことか?
便所の落書きか包茎自慢に弁えるなんて概念があるのか?
月刊Gun【17冊目】&Gun Professionals【1冊目】
186 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 18:33:22.53 ID:spMmE97g0
>>181
ごめん、悪かった。
ここにしか居場所がないのに気分ぶち壊したりしてさ。
議論してたつもりなのね。便所の落書き如きで・・・
ID:1ZW/BL/K0様のように日記も呟き出来るほどの文才もないから。

吼え収めなら、あと一日とちょっとあるから気の済むまで吼えてよ。
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part12
20 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 18:35:15.85 ID:spMmE97g0
>>18
病気療養中でも無職でもないけど、金はない。
【金ピカ】金属モデルガン総合スレ【ズッシリ】
60 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 18:43:56.81 ID:spMmE97g0
>>56
>問い合わせる必要などない。
→問い合わせる勇気もない。
が本音だろw。
何故出来ないかは明白だよな。

>>59
質問:例えば宮●勤が所持していたビデオテープの本数は
>個人の持っいて、売ってはいけない程度の
に該当するのでしょうか?

>>58
>単純所持まで禁じてないということは、譲渡された人は所持可能だよ
そこまで断言するなら、おおっぴらにやってブログやつべにでもあげてみれば。
それでも警察が来ないかな?
モデルガンスレ その39
488 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 20:20:23.16 ID:spMmE97g0
子供の頃の遊び方は半端ないから、
キャップ火薬に紙火薬・爆竹・打ち上げ花火の火薬を穿り出して増量カートで一マガジンでお釈迦にすることもあった。
CP仕様のGM2キットはダブルキャップで半年くらいは持ったな。
大体、BLKモデルで買ってきてから1年持つものなんてなかった。構造部材を破損してたはず。
凄かったのはエンフィールド、爆竹の火薬でバレルが裂けた。
ちなみに中学生の頃、火薬増量カートが原因で顔に火傷した。その傷跡が染みになってる。
ABS全盛時代だったが、遊び方は紙火薬時代のそれと同じだから。
ただのアホだ。
モデルガンスレ その39
490 :名無し迷彩[sage]:2011/12/30(金) 20:41:40.79 ID:spMmE97g0
「ベルグマン MP18」のMPって、Maschinenpistole(機関短銃なり、機関拳銃なりに訳せそうだけど)じゃないの?。
その語源からして、自動装填式拳銃を全自動で発射するという過程を経てから試行錯誤の上にそれが誕生したんじゃないの?。
自動装填式拳銃の改造品や試作段階で消えて記録に残っていない機種なんてゴマンとあるはず。
モーゼル軍用拳銃(笑)に限らず、有名機種のコピー品なんて数えきれないほどの種類があるんじゃないの?。
コピーの定義だって、外見を模しただけの機種なんてものも含めたら収拾がつかないのでは?。
第一、世界中でコピーされたモーゼル軍用拳銃を把握して記録することなんてできるのだろうか?。
例えばバスク地方だけでも銃器を製造してた工場がどれだけあるんだよ。
およそ現存する記録だけから歴史を構成すること自体がナンセンスじゃないのか?。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。