トップページ > サバゲー > 2011年12月22日 > Dtj7TzIb0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000110003251322727



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
流速カスタム情報交換スレ2
【ニコイチ】電動ガン・内部構造スレVer.6【ハイサイ】
ハイサイクルスレッド・セクカ7枚目

書き込みレス一覧

【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
808 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 11:52:17.09 ID:Dtj7TzIb0
>>805
>>735
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
818 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 12:12:54.42 ID:Dtj7TzIb0
>>814
フランクリン ミントでググれ

また顔真っ赤になること請け合い
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
898 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 16:08:59.13 ID:Dtj7TzIb0
>>895
真面目にレスしてあげる

あまり理解してないようなので書いとくが
君が自ら勧めたマルシンのステージコーチの原型はは
過去にアメリカの高級ホビーメーカーであるフランクリン・ミント社が
映画「駅馬車」をイメージして作ったモデルガンなんだよ
当然実銃は存在しない
つまり君のお気に入りのステージコーチはモデルガンのモデルガンという
何とも不思議な立ち位置な訳
君の言う所のファンタジーガンなのかな?
知ったかぶりがそんな物をリアリティ至上主義者みたいなそぶりで他人に勧めるなよ

あとお気に入りのマルシン様も過去に
銀河鉄道999で活躍したコスモドラグーンなる珍妙なモデルガン出してるぞ
SAAに尻尾付けただけの暗黒歴史みたいな奴だ
何故か同時期に他社競作になったが手抜き造形だったため惨敗してる


上記が理解できたならもう巣に帰りな
あまりにも痛々しすぎる
流速カスタム情報交換スレ2
106 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 16:33:25.92 ID:Dtj7TzIb0
>>104
バカでも判るように解説してくれ
同MEで同形状、同重量弾なのに流速ってだけで揚力が発生するホップ回転数が違う?
現在の力学じゃトンデモ理論なんだけど
バレル内加速が〜とか停弾からの瞬発力が〜などの疑似科学みたいのは聞き飽きたんで
エネルギー保存を根底から引っくり返すようなのをかましてくれ
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
902 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 16:35:54.00 ID:Dtj7TzIb0
>>899
シーキャンプもベースはガバですが?
急に肯定するんですか?
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
911 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 17:05:29.04 ID:Dtj7TzIb0
無難にパットンとか上げとけば良かったのに
ニワカの後悔先に立たず
【ニコイチ】電動ガン・内部構造スレVer.6【ハイサイ】
220 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 17:41:34.30 ID:Dtj7TzIb0
多分グリップエンドとファストン端子が当たってるか
配線取り回し不良でエンドベルが浮いた状態で取り付けられてるな

修正しなさい
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
933 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 18:06:39.76 ID:Dtj7TzIb0
>>931
当時はガスブロ作ってなかったから。以上。

凄いな 必死チェッカーで堂々の板1位だ
プロ2ちゃんねらー顔負けだぞ
朝から晩までご苦労さんだが体壊すなよ
あともう少しその執念を別方向に向けたら君は大成するはず
君は大器晩成型だと思うから今からでも遅くないはずだ!頑張れ!


別のところで
【ニコイチ】電動ガン・内部構造スレVer.6【ハイサイ】
222 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 18:19:36.24 ID:Dtj7TzIb0
あ〜GPのM120モーター純正の取り付け方してるんだな
アレは多分システマのエンドと干渉するよ
マルイ方式のファストン端子に変えないと浮きまくるし
エンドの皮膜が剥がれた瞬間にショートするぞ
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
942 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 18:27:10.10 ID:Dtj7TzIb0
>>937
形勢逆転を狙って過去の話を引きずり出したいようだけど
モデルガン盾にして話すとまた墓穴掘っちゃうよ?
ましてやマルシン好きとなるとどう考えても庇い切れないぞ?
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
944 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 18:34:09.08 ID:Dtj7TzIb0
まさか固定スライドでほぼ各社デフォのバレル後座アクションも知らなかったとは

なんという恥の上塗り
無知すぎる
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
948 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 18:39:59.88 ID:Dtj7TzIb0
2発目もハンマーコックすれば撃てるだろ
マジでお前57歳なのか?
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
958 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 19:07:44.22 ID:Dtj7TzIb0
当時の構造の話をしてるんだろ?
それを都合が悪くなっていきなり実銃の話にすりかえるってのはどうよ?

スライド後座しない固定シングルアクションオートは
ハンマーコックも可能だったが苦肉の策でDA内臓してハンマーと給弾連動させてただけだ
ガスブロが開発されてない当時の技術じゃそんなもんだった
ただそれだけ

ちなみに大好きなモデルガンの世界をみると
CPカート開発前だからまともにブローバックする拳銃など皆無
たまに動けば上等レベル
流速カスタム情報交換スレ2
110 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 20:25:33.52 ID:Dtj7TzIb0
何で揚力発生させる回転数を含めた話してる時にノンホップの話が出るんだよ
文盲なのか?
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
969 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 20:40:36.28 ID:Dtj7TzIb0
ダミーカートモデルはカラ撃ちによる衝撃で撃針破損を避けるために
最初からコンバートできる事を謳ったモデル以外は撃針短縮して発火できないモデルの方が多いぞ
その前にダミーカート専用は殆どがデトネーター突っ込めないんだが
ほぼ流用のマルシンしか持ってないお前は知らないだろうけどさ

また知ったかか?
流速カスタム情報交換スレ2
113 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 20:54:30.39 ID:Dtj7TzIb0
ホップそのものの理屈並べてどーするつもりだ?w
同ME同条件の弾で適正ホップ回転が変わるってトンデモ見解を理論的に証明しろって質問してるんだろ
鬼ホップにすれば飛ぶとかって次元の質問じゃないのわかってる?
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
988 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 21:37:57.00 ID:Dtj7TzIb0
また涙目でネカフェ飛び込んだのか?
【ゲッタウェイ】WA総合スレ150【ゲッタウェイ】
997 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 21:50:47.99 ID:Dtj7TzIb0
>マルシンのステージコーチまじオヌヌメ
>ほう、じゃシーキャンプ(笑)のダブルアクションガバ(笑)の実銃写真をうぷしてくれよ
>コンバージョンと書いてあるぞ。 英語読めないのか?低学歴
>モデルガンは火薬が飛び出します。
>だからステージコーチのベースはSAAだろ。それともSAAもファンタジーガンだというのか?
>誰も俺を論破出来ない
>固定スライドのシングルアクションでどうやってコッキングするんだよ?
>二発目からどうやってコッキングするんだよ?
>ダミカモデルはデトネーター入れ替えれば発火するわい。


どんだけ名言作れば気が済むんだよ
神GTOか?
ハイサイクルスレッド・セクカ7枚目
668 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 22:18:50.24 ID:Dtj7TzIb0
65cが定格時
130cがブースト時

だよ
流速カスタム情報交換スレ2
123 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 22:58:53.34 ID:Dtj7TzIb0
そもそもとか訳わかんない論点ズラしはいいから

何で同条件・同出力・同揚力を持ったエネルギーを持つと仮定したBB弾が
ノーマルと流速でホップ回転数が違うと言い切った現代科学では説明不可能に近い運動の根拠を示してくれという
至極明快な質問なんだが?

>>121
停弾エネルギーが高いと流速の特性上MEが上がる
つまり重量弾でホップ加重を高めにすると通常より高いMEが発生
具体例を挙げれば0.2適正ホップで規制値ギリギリで作ると
0.3等の重量弾+強めにかけられる適正ホップによって高出力が出て余裕で規制値オーバー

流速カスタム情報交換スレ2
125 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 23:11:50.68 ID:Dtj7TzIb0
>>124
何言ってるんだ?
>>102で仮定の話が出て>>104で否定してるのはお前だろ?
同条件にならないって根拠もおかしいだろ
それこそ可変ホップの意味わかってる?
流速カスタム情報交換スレ2
126 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 23:15:43.77 ID:Dtj7TzIb0
・・・まさかとは思うが
>揚力を発生させる回転数も同じ。
ってのを読み飛ばして
可変ホップ突き出し量が同状態と思ってレスしてるバカじゃないよな?
流速カスタム情報交換スレ2
129 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 23:25:38.04 ID:Dtj7TzIb0
>>127
そうだね
普通はホップ回転数が正比例すれば揚力が上がるよね


>>128
答えに詰まって流速の定義を披露してどうするのさ
流速カスタム情報交換スレ2
131 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 23:32:52.79 ID:Dtj7TzIb0
>>130
んなコトわかってるってw
di5YblQxOがオカルト披露したから純粋に質問しただけ
流速カスタム情報交換スレ2
135 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 23:38:58.05 ID:Dtj7TzIb0
矛盾点を指摘してくれ
流速カスタム情報交換スレ2
139 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 23:48:43.41 ID:Dtj7TzIb0
>>132
何だ結局理論武装も出来ずに答え出ずか
サンタ信じてたのはお前だろ?
流速カスタム情報交換スレ2
142 :名無し迷彩[sage]:2011/12/22(木) 23:58:47.67 ID:Dtj7TzIb0
花山方程式とやらは知らんから
ハナからバカでもわかるように説明してくれと書いてある。

ここまで具体的な説明なし
流速は強ホップ掛けられるチューンって質問とは関係ない説明だけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。