トップページ > サバゲー > 2011年12月06日 > /GTEipV40

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
M4 ガスブローバック総合

書き込みレス一覧

M4 ガスブローバック総合
694 :名無し迷彩[sage]:2011/12/06(火) 21:42:38.30 ID:/GTEipV40
>>692
GUN誌のM4特集でタークが書いていたけど、ボルトストップ解放して装填すると大きな音がするので、
音をたてたくない時は、チャーハンを引いてゆっくり戻しながら装填、勢い不足でボルトが完全閉鎖
しなかったら、ボルトフォワードアシストで押し込んで閉鎖するとのこと。
M4 ガスブローバック総合
699 :名無し迷彩[sage]:2011/12/06(火) 22:38:13.16 ID:/GTEipV40
>>697
タークの説明は正確に言うと、ボルトフォワードアシストの有効性について言及した中での記述。
今日日のアモでは相当クリーニング無しで撃ってもボルトの不完全閉鎖は発生しないので
不要と見る向きも有るが、こういう場合は・・・という記事だった。

まぁ、夜間、射撃位置を変えながらの戦闘だったら、音をたてたくない時もあるかな?
M4 ガスブローバック総合
701 :名無し迷彩[sage]:2011/12/06(火) 22:54:50.18 ID:/GTEipV40
>>700
おいおい、そんなこと言ったらボルトがロッキングしないことも欠陥になるのかい?

昔のモデルガンのタニオ・アクションとか、いろんな制約の中で苦労してトイガンを
設計・製造してきた人たちに対してちょっと失礼ではないかな?


M4 ガスブローバック総合
706 :名無し迷彩[sage]:2011/12/06(火) 23:35:27.61 ID:/GTEipV40
>>705、あなたがやっているKM4をチャーハン解除出来る様に改良しているのは、
立派なトイガンの楽しみ方だと思うよ。

実銃と違って構造や材質に制約あるトイガンで、実銃とまったく同じメカと耐久性の
両立を求めるのは酷だと思う。
そこれを『欠陥』と斬って捨てるか、創意工夫で改良するポイントと思うか・・・後者が
トイガン道楽の醍醐味だと俺は思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。