トップページ > サバゲー > 2011年11月26日 > xYsiJaMPP

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102100012100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【三八式】撃ちてし止まむ【九九式】
モデルガンスレ その38
   イ千口−ナ力夕゙氏のスレ5  
中華銃総合スレ19
【ペレストロイカ!】AKを語るスレ33【フリーダム!】

書き込みレス一覧

【三八式】撃ちてし止まむ【九九式】
606 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 10:45:44.87 ID:xYsiJaMPP
>>605
当時の私大卒業とかいまだと海外留学以上の相対的なカネがかかってるはずなんだけどね
赤貧洗うが如しの生活じゃあとても耐えられない
お祖父様には学資援助してくれる有力者でもいたのかもね
当時将校用拳銃にブローニングが定番だったのはそれが安かったから
腰の飾りにちょうどいいサイズと重さ、ってのもあるがw
戦争後期の将校用装備っていまいちよくわからんけどね
正規任官した将校の方の戦記を読んでると、拳銃は官給品だったなんて書いてあることあるし
将校刀は確実に自弁なんだけどな
モデルガンスレ その38
775 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 12:41:41.13 ID:xYsiJaMPP
>>769
部品の組み換えすればいいやん

巣とか成形不良は金型より鋳造技術の問題だから、金型改修はないんじゃね
金型の形状から湯流れに問題あってそれを修正、なんて可能性もあるが
検品厳しくしたとか鋳造業者変えたとかのほうがありそうな気がする
モデルガンスレ その38
777 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 12:57:06.76 ID:xYsiJaMPP
>>776
KSCのSys7CZバリエーションを期待したほうが現実的かも
アニメとのコラボでやってくれそう

ってビバップのハリウッド映画化って結局どうなったんだ?
   イ千口−ナ力夕゙氏のスレ5  
879 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 13:30:05.17 ID:xYsiJaMPP
>>878
ワシはバカじゃない、ただ頭が本格的におかしいだけなのじゃよ!

宅ハシは12ミリはどうあっても譲る気ないみたいだな
太すぎるっちゅうのw
歯ブラシ入れとか幼稚園児のお出かけかっつうのw

マネークリップとかも、日本で使ったらキチガイ見る目で見られるよな
信者には関係ないんだろうがw
どうせもったいなくて使わないだろうしw
しっかし、飛行機持ち込んで何も言われなかったとかあまりにも2ch意識しすぎ
うすみっともないね
   イ千口−ナ力夕゙氏のスレ5  
885 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 17:00:21.83 ID:xYsiJaMPP
>>884
もうパクられもしないんじゃね?

中華銃総合スレ19
903 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 18:03:11.02 ID:xYsiJaMPP
デチューンの内容次第だろ
ゴミ詰で送ってきたものそのまま撃ったら壊すの確定だ
まあ分解整備が億劫なんてのは中華は買うべきでないと思うが

【ペレストロイカ!】AKを語るスレ33【フリーダム!】
336 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 18:44:02.95 ID:xYsiJaMPP
>>335
まあLCTすら錆びさせる人がいるんだしw
中華だから個体差とかロットで仕上げ変えてるとかありうるからなんともなあ
モデルガンスレ その38
790 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 19:19:31.43 ID:xYsiJaMPP
コマンダーといってもいろいろだが
新日本模型とかじゃなくてMGC時代のならプレミアとか付いてないなら買ってもいいと思うが
好みになるがスモールカートならいうことないな
欲しくもないのに無理して買うまでもないとも思うが
モデルガンスレ その38
814 :名無し迷彩[sage]:2011/11/26(土) 23:38:24.92 ID:xYsiJaMPP
ID真っ赤にして何やってんだか…

>>811
撃ってもバレルが割れる心配がないに尽きる
リアルなんじゃなきゃヤダつうなら別だがどうせ較べてみなきゃわからんしなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。