トップページ > サバゲー > 2011年11月26日 > f86wDysW0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000220000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
一人で定例会に行ってるヤツ集まれ Part2
M134 MINIGUNがCAWから発売される模様 Part2
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其七
流速カスタム情報交換スレッド

書き込みレス一覧

一人で定例会に行ってるヤツ集まれ Part2
320 :名無し迷彩[]:2011/11/26(土) 16:49:40.83 ID:f86wDysW0
マガジン装着したまま入れられるケースって便利だよな。

弾ポロしないし。リュックよりケースの方がBB弾のジャラジャラもあまり言わないよね。
M134 MINIGUNがCAWから発売される模様 Part2
301 :名無し迷彩[]:2011/11/26(土) 16:54:39.83 ID:f86wDysW0
自分では見れないけど冬に高速連射を続けるとモーター部分から陽炎が出るんだってね
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其七
947 :名無し迷彩[]:2011/11/26(土) 17:00:15.05 ID:f86wDysW0
>>943 CAR15とかも作ったか。いいなー

個人的にCARー15萌えなんだよね。CAR-15の長さのグレネードランチャー
とか作っちゃうぞー!。(というハンドガード部分だけ作ればいけるとは思うが)
一人で定例会に行ってるヤツ集まれ Part2
325 :名無し迷彩[]:2011/11/26(土) 17:46:44.32 ID:f86wDysW0
>>321 確かにペリカン高いわな。

>>323 マガジン装備ってやっぱダメなのか。確かに無い方が安全だね。
次世代だからマガジン挿して、ボルトリリースしないと撃てなくて更に安全。
(セーフティーよりもボルトリリースをせずに必要なときに撃てない事がおおい俺、ダメwww)
銃置きとしてバイポッドでもつけるかな

代わりにセーフティーポジションの掘り込みを白クレヨンで埋めてゲーム中も撃つ必要がないときは
セーフにしてる。
流速カスタム情報交換スレッド
961 :名無し迷彩[]:2011/11/26(土) 22:31:52.61 ID:f86wDysW0
次世代はノーマルで60m先の敵だったらそこそこ当たるからね。
(止まっていてくれればだけどw)

流速って一定まで飛ぶと急に力を失って落ちる感じになるので
本当に3メートルも変わらないと思う。壊れやすくなる事を考えるとスコープの調整に神経質になったほうが
ずっと使えるし当たるな。バネが重くなるから燃費も悪くなるよ。
モノによるのかも知れないけど、リコイルユニットとか強度的にはノーマルでギリギリな感じがする。

爆音化ならマズルにペットボトル切ったのを付けられるアタッチメントが出てるから
それを買ってそれでやったほうがいい。
流速カスタム情報交換スレッド
962 :名無し迷彩[]:2011/11/26(土) 22:47:32.88 ID:f86wDysW0
次世代って剛性のおかげで本体が歪んで出る「外れ球」があまりないんだよね。
だからノーマルでも弾道も素直で、少ない初速でうまく空間を渡っていける。

メカボって空けるのと空撃ちでダメージが蓄積しますから長く使うならお勧めしない。
そもそも60メーター以上って純粋にスポーツ的な射撃の腕の方が関係してくるし。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。