トップページ > サバゲー > 2011年11月16日 > L8MMeUNj0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101100000000000000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【ペレストロイカ!】AKを語るスレ33【フリーダム!】
タナカ.380ガバメントってどうよ
【打倒ハイキャパ】KSC総合スレ90【シス7STI】

書き込みレス一覧

【ペレストロイカ!】AKを語るスレ33【フリーダム!】
127 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 01:18:00.84 ID:L8MMeUNj0
>>123
次世代が出る以前、海外製品が現れる少し以前だけど、
AK系がクソ売れなかった時期があるのだ。
まじで、AK47/47Sの生産が年に一回しかなかった。
(ちなみにG3A3/A4は一回も無かった)

それじゃダメだろうという事で、栄えある次世代電動の
第一期モデルに選択されたが、それもマルイの期待通りではなかったのかもしれない。

残念ながら売れるAKというのは、海外製品に限られると思われる。


タナカ.380ガバメントってどうよ
386 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 03:08:26.04 ID:L8MMeUNj0
スマヌ、グリップじゃなくて、スライドだった。
【打倒ハイキャパ】KSC総合スレ90【シス7STI】
770 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 04:15:41.88 ID:L8MMeUNj0
部品の共用化も進んでるし、経営にプラスになって
完全新規モデルに繋がる事を期待したいね

あと、バージョンアップが落ち着いたら、パーツメーカーの
敬遠気味の姿勢も変わって、KSC製品の弱点のカスタムパーツの
少なさもマシになるかなと
【打倒ハイキャパ】KSC総合スレ90【シス7STI】
797 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 22:59:39.55 ID:L8MMeUNj0
>>781
実際に、この間再生産した分が売り切れて、再販の予約取ってる最中なんだが

>>790
関東に刻印加工やってるショップがあったと思う
スライドはレーザー処理みたいだけど、フレームはフライス加工で
刻印部分を掘り下げて、プラキャストで複製したプレートを埋め込んであった

香港のPRO ARMSが刻印入りフレームの再生産しないかねぇ

>>791
わずかだけどスライドの重量がマルイの方が重いので、
KSCが軽くて速い、マルイが重い(遅くはない)、という感じか
【ペレストロイカ!】AKを語るスレ33【フリーダム!】
156 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 23:51:10.62 ID:L8MMeUNj0
>実際のところ、パワー不足が否めないのが売れない理由と聞いたが。
つうか、欧米で正規に販売してないので勢力が拡大しない
アメリカの大手ディーラーが日本の問屋と組んでパワーアップして(全部手作業…)
売ったマルイ電動は、1.2Jくらいの設定だった
システマのM120組んでたと思う
中身が壊れなくて良く当たるので評判は良かったけど、販売が継続されなかった

その後、クラシックアーミーとかのコピーが上陸して(以下略




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。