トップページ > サバゲー > 2011年11月16日 > 3BsUPny70

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021100021100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
モデルガンスレ その38
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part11
エラン&マッコイのぷらすちっくガバメント

書き込みレス一覧

モデルガンスレ その38
370 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 08:31:06.70 ID:3BsUPny70
なんか一人カルシウムの足りてないのが湧いてるなw
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part11
629 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 08:42:28.45 ID:3BsUPny70
>>626
>>626
模型板に【今はなきプラモデル★モデルガン★を語ろう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1320714210/l50
があるよ。
この板で該当するのは、
LSや東京マルイ等(MGCのベレッタM12S)のような
プラモデルの形態の組み立てキットのものかなって思ってる。
他のモデルガンの話題はないみたい。
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part11
630 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 09:41:39.77 ID:3BsUPny70
企画倒れに終わった金属製のS&W M586を見てみたかった。
初期ロットの金属ルガー並みの品質なら綺麗に仕上がっていたろうに。
エラン&マッコイのぷらすちっくガバメント
22 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 10:43:59.03 ID:3BsUPny70
>結局マッコイのスプリングフィールド1911が一番良かったということになる。
>最初のロックライトのが。
コストパフォーマンスという意味でならな。
六研だろうと何だろうとモデルガンにそんな金払いたくない。
といいつつ清水の舞台から飛び降りるつもりでコングスベルグとRAF買ったけどな。
もったいなくて触れないしそのまんまお蔵入りだね。
こんなことなら、マルシンのガバの組み立てキット大人買いするか
その昔アソビットシティで棚一杯に陳列されていた作るモデルガンのガバを全部買えばよかった。
(もって帰れないな)
それでも10万とかはいかないなw
モデルガンスレ その38
373 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 14:02:26.42 ID:3BsUPny70
昔話すると怒られるから・・・orz
どうせこのスレもあと十年もすれば養老院になるのになぁ
そのうち持病自慢だの孫自慢だので盛り上がるのは明白なのに・・・。

若い人は分からないだろうけど誰でも歳は取るのよ。
まじで、機能できたことが今日出来なくなるんだ。

【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part11
633 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 14:24:06.69 ID:3BsUPny70
>>632
そうだな。
MGCのはBLKするから、ABSでも内部構造が違っても口径が違ってもそれなりの評価を受けた。
それもモデルガンチャレンジャーが発行されてた時代の話だけど。

ACGの金属モデルガン並みの仕上げでミリポリとかハンドエジェクターが欲しい。
もっとも値段が半端ないだろうな。

あと、細々でもいいからサイド発火の性能を高めるための工夫もして欲しかった。
安易にセンターファイアで解決するのはどっかこっかケチがつきそうでいやだなぁって思う。
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part11
636 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 15:45:09.00 ID:3BsUPny70
>>635
モデルガンチャレンジャーは殆ど瞬間的だなw(1983年-1985年)時代にもならないなw
実際に手にしたことがあるのはCP方式のだから
ABSの出たての頃はオープンだっけか
何れもキャップ火薬じゃなかったかな?
ホールドオープンギミックの組み込みの宣伝が4コマ漫画で出てたのことを覚えている。
あとランダルの振り回し方が写真入で解説されてた記事とか。

MGCの金属のはアンクルで見たことはある。
その昔、取説をボンドショップの新宿店で買ったな。昭和62年頃のこと。
あそこは博物館みたいw。最後に行ったのは1999年だった。
今はどうなってるのかなぁ?

>>634
ハンマーブロックが入る前の4スクリューモデルとかは無理だろうな。
これを作ろうとしたら新規の金型がいるだろう。
タナカのM1917もM29がベースだし。
保険屋さんのもCMCのM19がベースだし。
S&W系モダンリボルバーをベースにオールドモデルを再現するだけでもありがたい話だ。
モデルガンスレ その38
377 :名無し迷彩[sage]:2011/11/16(水) 16:05:52.86 ID:3BsUPny70
>>376
基本、自分は他人とまともに話すことが出来ないからここに辿り着くんだろうけどw。
元来が小心者だし。
バイクにマジで乗れないくらいの運動神経でバイクの教習して免許取ったりちぐはぐなことしてたな。
※自動車学校で卒業時に今なら卒業生の特待と自分で自分を紹介しての割引で二割ひくといわれて取りに行った。
このときが人生で一番辛かった。
でなければ、警察署の前ではバンバンできないわけよ。小心者って変なところで大胆なことが出来るんだよなw。
不良に憧れても上履きの後ろさえ踏み潰すことも出来ないようなヘタレなんだよ、実際の自分は。
ヘタレでスマソ。

念のため
馬鹿にしてないので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。