トップページ > サバゲー > 2011年11月11日 > agqQcQV/0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
モデルガンスレ その38

書き込みレス一覧

モデルガンスレ その38
281 :名無し迷彩[sage]:2011/11/11(金) 22:07:11.19 ID:agqQcQV/0
だから・・・
コクサイが、MGCのコピーと言われた時代から脱却した最初のモデルが、
1981年初頭 S&W M28ハイウェイ・パトロールマン
サテン・フィニッシュ塗装仕上げ
ただこの時代はまだ、サイドプレートはリコイルシールドと一体だった

1981年 M29 サタン&デビル発売 6.5インチと8 3/8発売
(サテン・フィニッシュ塗装仕上げ、サイドプレートはリコイルシールドと一体型
 ラバーグリップに、1981.4 NEW M-28ONLYの刻印有り)

1981年終わり NEW M29発売 4インチ 6インチ 8 3/8インチ発売
(ブルー塗装仕上げ サイドプレートはリコイルシールドと一体型)

1982年春
ブローニングM1911発売
(モデルガン業界初のメタルフィニッシュ=ただし茶色系が強いメタルと、
あきらかに今までのシルバーメッキとは質感が違うステンレスフィニッシュ発売)

1982年夏 M19&M66発売
(茶色系メタルフィニッシュ、サイドプレートはリコイルシールドと一体型だが、
 オリジナルの分割線にモールドの線があり)

1982年年末 M29メタルフィニッシュ&M629発売
(ニュー・ブルー・メタルフィニッシュM29発売 M19の茶色系とは少し違う、
よりリアルになったメタルフィニッシュになった。メタルの強度も少し強い。
ただ、サイドプレートは相変わらず一体型)
モデルガンスレ その38
282 :名無し迷彩[sage]:2011/11/11(金) 22:07:30.48 ID:agqQcQV/0

1983年春 M10&M13&M63&M65発売
(ニュー・メタルブルー・フィニッシュ、サイドプレートは初めて実銃と同じオリジナル分割線になった)

1983年秋 M36&M60発売
(M10系統と同じ)

1984年 ニューM19金属モデル発売
(サイドプレートがオリジナルと一緒の分割線になった。後にABSモデルのサイドプレートも改修)

1985年 ニューM29金属モデル発売
(サイドプレートがオリジナルと一緒の分割線になった。後にABSモデルも改修)
モデルガンスレ その38
283 :名無し迷彩[sage]:2011/11/11(金) 22:10:36.57 ID:agqQcQV/0
ちなみに、M19とM29メタルフィニッシュの間に、

コルトポケット・メタルフィニッシュ&ステンレスフィニッシュが入る
モデルガンスレ その38
284 :名無し迷彩[sage]:2011/11/11(金) 22:15:31.19 ID:agqQcQV/0
ちなみにこの頃のコクサイの広告写真は、
麻布自動車(後の麻布建物=バブル崩壊で倒産)のフェラーリをバックにした、
イチローの写真で、物凄い購買意欲をそそった)
モデルガンスレ その38
285 :名無し迷彩[sage]:2011/11/11(金) 22:18:56.03 ID:agqQcQV/0
>>280
サタンとデビルは、M28で開発した、コクサイのニューNフレームを利用したカスタムだったんだよ
ただ、この時は6.5インチを採用した

その後、オリジナルのM29を製作した時、
コクサイは何を見謝ったのか、ダーティハリー当時のM29 6.5インチではなく、
当時リアルタイムの長さであった6インチを採用した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。