トップページ > サバゲー > 2011年08月08日 > SyZVkma20

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000003000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
中華銃総合スレ17

書き込みレス一覧

中華銃総合スレ17
375 :名無し迷彩[sage]:2011/08/08(月) 12:48:14.49 ID:SyZVkma20
だって、ハーフメタル殆ど無いじゃん・・・
中華銃総合スレ17
380 :名無し迷彩[sage]:2011/08/08(月) 18:02:22.97 ID:SyZVkma20
パッケージにかなりの資金を割いているのをみるとその分値引きしてくれたほうが嬉しいんだけれどね。
特に長物電動ガンなんて、大抵の店舗では箱は倉庫のなかなのだから、箱をみて商品を選ぶなんてことがあまりないのだよ。

家電量販店やおもちゃ屋においてあるハンドガンなんかは箱も目に止まるけれどね。
中華銃総合スレ17
382 :名無し迷彩[sage]:2011/08/08(月) 18:23:14.30 ID:SyZVkma20
>>381
だからそんなのが全く通用しない海外からの輸入品の話をしてるのだけれど?

海外ではそんな風には全く扱われず、とても乱雑。
現状は >>366 の様な状態なのさ。

たかだか箱が凹んだていどで日本の客がクレームを多数いれるとなると、店はそんなのバッサリ切り捨てて、日本には発送しないっていう選択を取る可能性すらある。
アメリカやEU圏、客なら他にもたくさんいるんだよ。
中華銃総合スレ17
384 :名無し迷彩[sage]:2011/08/08(月) 18:40:58.78 ID:SyZVkma20
364 名無し迷彩 sage 2011/08/07(日) 22:41:33.22 ID:RxLe72JO0
プチプチ2mの温室効果ガスなんて
俺らが盛大に放出してる134aに比べたら・・・

それはもっとも危惧すべきポイントなのですよ。
エアガン業界なんて、本当に脆いもので、改正銃刀法なんかはあっさりとユーザーの実情を無視したでしょ?
1.2J設定のボルトアクションがどれだけの数、普及しいたのか… 
たった0.3Jほど、もう少し余裕をもたせた数値を設定していれば、あれほどの混乱は起きなかったのです。

134aの販売規制や全廃なんかは近いうちに高い可能性で起こりうる。
それを避けるためにも、業界とユーザーは環境負荷の軽減にも、積極的に取り組んでいますよっていう姿勢を見せておいてもいいと思うのです。

中華銃総合スレ17
393 :名無し迷彩[sage]:2011/08/08(月) 22:02:10.08 ID:SyZVkma20
そろそろスレチだろうけどたまにはこういう話題もいいよね。
そして今日はプチプチの日、8月8日だそうな。

>>387
あの会社がはたして現地内部での商品の取り扱いについてまで口出しできるほど影響力あるのかな?

そしてそこまでの規模となると、エアーキャップなどの梱包材は膨大で、10丁/1ロールぐらい消費する。
それこそ、>>364 の言うような、2mの梱包材を気にしてどうなるという議論は意味を成さないよ。

もう一度言うけれど、、世間では、ビニール袋一枚ですら、減らそうと企業努力をしているし、一般家庭でも協力がおこなわれてる。
大企業では、CO2排出やフロン排出削減に、何千億もの規模で、設備投資が行われている。

そんな最中、CO2の1300倍温室効果をもつ134aを使用するだけにはとどまらず、箱が綺麗な方がいいだろうというだけで大量のポリエチレンを消費するっていうのはどうなのだろう?

ビニール袋一枚で62gものCO2を排出するそうだ、これはCO2カートリッジ5本に相当するよ。
2m×1.5mのサイズになると一体どれくらいになるんだろうね?

>>387
あれこそ、金儲け主義の権現だね・・・
他社で生産したものを、自社ブランドとしてパケージに入れて販売するためだけに、大量の石油製品のパッケージを生産し、多額の利益をあげている。
それにどれだけの石油製品が投入されているのかというのを、考えてみてもいいとおもうの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。