トップページ > サバゲー > 2011年06月17日 > 4O2FGEPm0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000002106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
長物ガスブローバック総合37

書き込みレス一覧

長物ガスブローバック総合37
288 :名無し迷彩[sage]:2011/06/17(金) 11:49:37.16 ID:4O2FGEPm0
CO2カードリッジタイプは、WEガスブロ用を例にだとトップガスと同じぐらいに減圧して供給されているよ。

>>284
ガスブロの場合は、購入時に店舗に詳しいスペックを聞くのだが、その際に初速がどれくらいになるのかは必須事項といってもいい。
WE社M4+CO2マガジンでは初速120ぐらいだそうだ。
で、電動であれば、たとえばCYMAは海外仕様は初速120でる。

WE社の場合、CO2タイプはいれてないけれど、通常マガジンの場合ノズル交換やバレルカットで出荷してもらう。
バレルカットは工賃が安価or無料だけれど、インナーバレルが結構高価だから、NPAS組んでもらって出荷や日本向けの在庫を用意してもらうこともある。
電動であれば、スプリングカットか、ノズルに穴あけなどだね。


長物ガスブローバック総合37
289 :名無し迷彩[sage]:2011/06/17(金) 11:52:04.20 ID:4O2FGEPm0
むしろ初速がどれくらいになるかも確認せずに個人輸入してるのか?
Pandaやgunnerだと勝手にデチューンしてくれるからそういう店であれば問題はないが・・・
長物ガスブローバック総合37
291 :名無し迷彩[sage]:2011/06/17(金) 11:57:07.45 ID:4O2FGEPm0
マルシンを引き合いにだすと、こっちは国産だから、安全弁と、出力圧力制御で低圧ガスの範疇になるガス圧が出力されるようなレギュレーターをもつことになるだろうね。
長物ガスブローバック総合37
308 :名無し迷彩[sage]:2011/06/17(金) 21:16:38.55 ID:4O2FGEPm0
>>299
火薬で発射、排莢する機構ならすでに販売されていたりするんだよね。
国内じゃ確実に違法になる代物だから動画と写真しかみたことがないが・・・
長物ガスブローバック総合37
310 :名無し迷彩[sage]:2011/06/17(金) 21:47:43.70 ID:4O2FGEPm0
動画あった。
http://www.youtube.com/watch?v=1Icn1r2BkCw

排莢は電動だったわ
長物ガスブローバック総合37
312 :名無し迷彩[sage]:2011/06/17(金) 22:40:14.16 ID:4O2FGEPm0
パワー自体はたぶんあれはプラ製のバケツだとおもうからそれほど高くはないけれど、日本じゃパワー以前の問題だろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。