トップページ > サバゲー > 2011年06月15日 > OkjqLVnOO

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000100010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
ハイサイクルスレッド・セクカ6枚目

書き込みレス一覧

ハイサイクルスレッド・セクカ6枚目
793 :名無し迷彩[sage]:2011/06/15(水) 00:57:37.40 ID:OkjqLVnOO
セクカに問題無さそうですね。

ノズルの動作タイミングかな?
確認なんだけど、ピストンがセクターから放れる前にノズルが戻っていますか?
セクターチップが邪魔してノズルの前進が遅れて、ノズルとチャンバーパッキンの気密がとれてないかな?
ハイサイクルスレッド・セクカ6枚目
794 :名無し迷彩[sage]:2011/06/15(水) 02:11:06.35 ID:OkjqLVnOO
レス読み返して思ったのだが、店の検証ではバレル切って解決したみたいだけど
バレル短縮後の2セルと3セルの初速変化について書いてないね。
違法流速カスタムに継ぐ違法負圧カスタムが出来ちゃう気がする。
ハイサイクルスレッド・セクカ6枚目
807 :名無し迷彩[sage]:2011/06/15(水) 16:14:37.36 ID:OkjqLVnOO
ボアの2倍あるストロークのエンジンなんてあるかな?
ブースト計見てると負圧になっていても燃焼してるよ。
サージング対策にデスモにすれば?
レシプロエンジンの話がしたいの?
ハイサイクルスレッド・セクカ6枚目
814 :名無し迷彩[sage]:2011/06/15(水) 20:40:46.31 ID:OkjqLVnOO
Oリングは収縮ではなく元のサイズに戻る、だ

ピストンを引いた時負圧になっても、
かなり早い時点で等圧になるんじゃね

負圧が掛かったとして、回転抵抗の他に問題あるかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。