トップページ > サバゲー > 2011年06月05日 > PuOhtgFcO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
WA製品総合スレ146

書き込みレス一覧

WA製品総合スレ146
331 :名無し迷彩[sage]:2011/06/05(日) 09:47:16.82 ID:PuOhtgFcO
特許があと2年って…
マグナは米で特許取得してるから有効期間は75年だよ
そして米と条約を結んでる国では有効


WA製品総合スレ146
332 :名無し迷彩[sage]:2011/06/05(日) 10:20:12.18 ID:PuOhtgFcO
>>323
あとベレの独占契約も続いてる様だよ
HPにまだそんな文章が残ってる
代理店業務は正規代理店ができたから辞めたようだけど


WA製品総合スレ146
334 :名無し迷彩[sage]:2011/06/05(日) 10:55:07.88 ID:PuOhtgFcO
>>333
KSCはねぇ…
グロックも刻印入れちゃってるからたぶん無許可なんじゃないかと
まぁ以前日本国内販売のみならOKって判決が出たんだからOKなんでしょ


WA製品総合スレ146
344 :名無し迷彩[sage]:2011/06/05(日) 13:50:18.22 ID:PuOhtgFcO
>>337
WAはトイガンで世界独占契約なのであってそのメーカーの銃がトイガンとして認定されてるのか空気銃として認定されてるのかで違ってくるんじゃないかと
まぁどのみちWAは代理店の業務は辞めてるし海外だから手出しできないけどね
パラは独占じゃなくなっただけで今でも国内契約してる様だよ

>>339
でも本家のコルトM1911は75年でパテント失効してるよね

WA製品総合スレ146
349 :名無し迷彩[sage]:2011/06/05(日) 14:27:51.00 ID:PuOhtgFcO
>>347
威力や材質も判らないけど米のトイガンなら銃口が赤く塗られてるはず
あと本家ガバのパテントってメカニズムに関する事ばかりのはずだけど




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。