トップページ > サバゲー > 2011年05月21日 > NXLYoCsw0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011011000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【レプリカ】光学サイト実用スレx4【低価格】
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの62

書き込みレス一覧

【レプリカ】光学サイト実用スレx4【低価格】
408 :名無し迷彩[sage]:2011/05/21(土) 14:56:34.65 ID:NXLYoCsw0
マウントのおかげでコレジャナイ感ただよってた
ELEMENTのパチリフレックスをRX14マウントっぽくしてみたよ

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29918442

いくばかハイマウントになったおかげでM4に乗せると
まるで聳え立つ糞のようだったフロントサイトが幾分邪魔にならなくなってすっきり
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29918443

これでようやくゲームに使える
【レプリカ】光学サイト実用スレx4【低価格】
413 :名無し迷彩[sage]:2011/05/21(土) 15:45:26.38 ID:NXLYoCsw0
初心者だからわかんねえだあ?

パチホロは理解できない奴が買うものじゃねえってんだ

大人しく本物かっとけよ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの62
897 :名無し迷彩[sage]:2011/05/21(土) 17:50:39.25 ID:NXLYoCsw0
>>896
21mmってのはマウント基部の高さでしょ?
もし30mmスコープならそれに15mm加えた高さが
スコープチューブの中心線の高さって事

最低限必要な高さは30mmチューブで外形42mmなら半径21mm-15mmの6mm。
1インチだったらメートル換算で約25.4mm。なので9mm以上の高さ
あとは誤差やバトラーキャップの厚さ等を考えて選べばいい

ちなみに、たいていの表記は対物レンズのレンズの径が42mmであって
外形が42mmってわけじゃないはずなんで
そこんとこ調べなおしたほうがいいかも
【レプリカ】光学サイト実用スレx4【低価格】
423 :名無し迷彩[sage]:2011/05/21(土) 18:01:10.49 ID:NXLYoCsw0
>>422
付属の偏光フィルター噛ましてる状態で撮ったからね
遮光側に捻ると太陽みても大丈夫なぐらい真っ青になるよw
逆にフィルター丸ごとはずせばそこそこ明るくなるからその点は大丈夫かと
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの62
906 :名無し迷彩[sage]:2011/05/21(土) 22:39:31.91 ID:NXLYoCsw0
>>903
8000発つったらMINIMIとかのSAWやMG系列だろ?
6、7kgになるもので3kg程度のARと同じように走りながら振り回すなんて無理
だいたい使ってる人いても疲れて午前中までで午後は軽量装備にSMGとかになるしなw

加えて400発制限とかの弾数制限ありのゲームだとその装弾数も無意味
MG系列は追加弾数アリならまだマシだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。