トップページ > サバゲー > 2011年05月17日 > UjBo95em0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part10

書き込みレス一覧

【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part10
254 :名無し迷彩[sage]:2011/05/17(火) 12:28:21.58 ID:UjBo95em0
>>250
>バーナーやトーチを使って変形加工したことがあるかよ?

加熱して外力を加えて変形させるのですよね?
それは熱間鍛造というのではないでしょうか?
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part10
256 :名無し迷彩[sage]:2011/05/17(火) 12:49:34.27 ID:UjBo95em0
>模型板いけ。アーマーモデリング板でもメタルフィギュア板でも好きなところで吼えてろよ。
どこで聞きかじったか知らないがこんなところで話題にすること自体が失礼だろ。

現物目の前にしてご本人に直接聞きました。ちなみに何故失礼なのか教えていただけないでしょうか?

>ミコアームズのM1ガーランドの話でもしてみろよ。どうせ知らないだろ

おっしゃるとうりじじいではないので知りません。申しわけありません。

>モデルガンはただの玩具だろ。そこまでトチ狂う理由は?

そういう年頃なんだと思います。申しわけありません。

>何がしたいの。

お前のような偉そうな知ったかを虐待することを所望しています。

>ハイパワーのスライドの話になるわけ。

すみません。最近このスレでそいういう話が出たもので。
また、専門家ではないので応力による破断については知りません。
ただ、デュアルマキシグロッグ21のABSスライド割れの原因とマルシンの対策
についてはデュアルマキシスレで解説しました。その程度です。

>火薬による部材の劣化について言及しない理由は?耐久性についての話が出てこない理由は?

知らないからです。また亜鉛ダイカスト・ABS樹脂はロットによって不純物の混入率が異なる可能性があり、
専門的な機器がないとデータが取れないと思います。また個人でそのような
データを分析するメリットも理解できません。何かご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

>レスを突いて憂さ晴らしがしたいならその旨明示すれば。
はい。今後ともこのスタイルでいきますことを宣言しますので宜しくお願いいたします。
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part10
258 :名無し迷彩[sage]:2011/05/17(火) 12:51:12.58 ID:UjBo95em0

>亜鉛ダイカストを鍛造して見せろよ。

私はそんな器用なことできません。申し訳ありません。
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part10
264 :名無し迷彩[sage]:2011/05/17(火) 18:08:14.79 ID:UjBo95em0
>>257
日本工業標準規格(JIS B 0112)によると
「鍛造とは、”工具・金型などを用いて材料の一部又は全部を圧縮又は打撃したりして鍛錬や成形を行なうこと」
と定義されているようなので鍛錬しなくても鍛造と言っても間違いではないと理解しておりますが、
解釈が間違っていましたら申し訳ありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。