トップページ > サバゲー > 2011年04月21日 > M/kx7PIz0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
東京マルイ次世代電動ガン総合16
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其伍

書き込みレス一覧

東京マルイ次世代電動ガン総合16
467 :名無し迷彩[]:2011/04/21(木) 18:00:50.32 ID:M/kx7PIz0
>>461 BBQでCQBってか?

まぁそんな事言ってると荒地でマウンテンバイク乗るだけでも違法になってしまうし
まさか川釣りやってるあの全員が遊魚料金を払っていると思ってるわけでもあるまい。
おじいちゃんとかが細々やっている地元のおもちゃ屋もなくなってしまう。
経済が小さくなって何の産業も成り立たなくなるから、大人の考え方でいける人ならば、

例えば川で撃つにしても、ちゃんと道があるような場所から更に分け入り、
人家から200メートル以上離れていて
的も射点もブッシュの中みたいなトコが最低限だと思うよ。

あと上着だけACUのジャケットでパンツは普通っぽくみようと思えば見えるカーキ色とかので
見つからない事も重要。だからって迷彩バリバリは当然×。ギリギリ「なんちゃって君」なのかな?
程度の格好がベスト。ズボンだけとか上着だけとかぐらいがMAXかもしれない。
東京マルイ次世代電動ガン総合16
470 :名無し迷彩[]:2011/04/21(木) 18:48:00.41 ID:M/kx7PIz0
あくまでファッションミリタリーの延長線上なら
ガンケース持っててもシンセサイザーの人かな?ぐらいだよね。
ガンケースにYAMAHAとかRoland・KORGとか書いておくのもいいかも知れない。

以前どこかでサイレンサー付けるってのもあったけど、
発射音より作動音の方が大きい電動ガンだと意味が無いのと
そのぐらいで音が聞こえちゃう範囲じゃ撃っちゃダメだろってのもある罠。
東京マルイ次世代電動ガン総合16
478 :名無し迷彩[]:2011/04/21(木) 22:33:01.94 ID:M/kx7PIz0
5本買えば元と合わせて6本x80=約480発だから弾幕マンやってるとすぐ無くなっちゃいますけどw

ボルトストップが効かない次世代ってイマイチになっちゃうから、連マグ買う気にならないし、
ボルトストップ無しの430発の連マグだったら

割り切ってマブパイプ入れて旧世代電動ガン用のボックスマグでも買うわな。

150連ぐらいでボルトストップ効くマガジンが出てくれれば最高なんだけどね。
なんかねーうちらのところは戦わずに篭城する奴が居て、最後はKill出来るんだけどこれがまた結構弾使わされるんだな…。
ノーマルマグなら8本=約640発ぐらいは欲しいところ。
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其伍
480 :名無し迷彩[]:2011/04/21(木) 23:18:57.03 ID:M/kx7PIz0
排莢式の長モノって選ぶほどバリエーションってあるのかな。
というわけで購入候補を挙げて貰えると答えが貰えると思うぞ。
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其伍
481 :名無し迷彩[]:2011/04/21(木) 23:22:48.40 ID:M/kx7PIz0
>>478 これから欲しい俺に謝れっ!

みんなマガジンと薬莢どのぐらい買った?
無くすの前提でマガジン+1セットぐらいは必要かなと思ってるんだけど
マガジン自体は3本?4本?
東京マルイ次世代電動ガン総合16
482 :名無し迷彩[]:2011/04/21(木) 23:38:16.07 ID:M/kx7PIz0
>>479 そもそも少数で突入なんて何かの手違いでもないと起こらないだろうし
それは部隊が孤立してるって事なワケで、殆ど死んだも同然だろ。
あと撃たない時間の方が圧倒的に長いからそのぐらいしか持ってないんだよ。

>>480 友達のSOPMODが丁度1300Ahなんだけど、2回目の充電ぐらいで2500発以上は撃ててたよ。
俺、9.6V 1600Ah使ってるけど買って来て一発目の充電で2000発以上撃てたな。2〜3回充電すれば3500〜4000発オーバーぐらいは撃てるはず。

っと思ってたら次世代のデータが見つかった。

使用銃・東京マルイ SOPMOD M4(ノーマル)
測定機器・ユニバーサルクロノグラフ X3200
※発射弾数はフルオートでの計測値です。

東京マルイ 純正ノーマルバッテリー(8.4V 1300mA ニッケル水素)
連射サイクル・約11.5発/秒
発射可能弾数・約2515発

香港マニアオリジナル カスタムバッテリー(9.6V 1600mA ニッケル水素)
連射サイクル・約14.6発/秒
発射可能弾数・約3544発

Modfiy LiFePO4タイプセパレートバッテリー(9.9V 1200mA LiFePO4)
連射サイクル・約16.3発/秒
発射可能弾数・約3733発

 大体感覚的に合ってる数値かも。2〜3回充電するまでは発射弾数がかなり少なめになるので
ゲーム前には充放電を1回以上はやっておこう。銃買ってきて弄繰り回したり、乱射したり、
スコープを完璧に合わせてると最初の1回分はなくなるんじゃないかな。
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其伍
489 :名無し迷彩[]:2011/04/21(木) 23:44:33.64 ID:M/kx7PIz0
薬莢が出てこないといけないとかだとモデルガン方向かコレだね。

薬莢出なくても良くて、操作が本物と同じという事ならSYSTEMAの武器シミュレーターか
コレの薬莢レスモデルかなー
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其伍
490 :名無し迷彩[]:2011/04/21(木) 23:49:39.36 ID:M/kx7PIz0
そういう意味では本物と全く同じオペレーションで排莢もして、ゲームにも使えて5万って凄すぎると思う。

SYSTEMAは質感はいいけど、おもちゃというより本当のシミュレーターという感じ。

エアガンって沢山撃ってるとイロイロ減って全体的に調子が悪くなってくるものだから
安いの買って、2〜3年とか定期的に買い替え・買い増して使っていくほうがいいと思うよ。
高いの買って修理しても、そこそこの値段の新品程度の性能にすら戻らないですから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。