トップページ > サバゲー > 2011年04月06日 > KSvXnftd0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110010000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
六人部登と5人の職人はいかが Part 14
エジプトを語ろう

書き込みレス一覧

六人部登と5人の職人はいかが Part 14
275 :名無し迷彩[]:2011/04/06(水) 07:52:15.07 ID:KSvXnftd0
真鍮が指定硬度以下というのは知らなかったなあ・・・。
これまで、どうして真鍮製モデルガンが作られてこなかったのか?
52年規制以降、真鍮を主要素材としたものは、絶対に作られることはないと信じ込んでいた。
亜鉛合金よりも真鍮の方が柔らかいなんて、信じられないが、本当なんだろね。
それだったら、何十万も出してジーク真鍮を買うのがあほらしく感じちゃうなあ。
やっぱ、真鍮は硬質なイメージがあるからねえ・・・買ってすぐに幻滅しそう。
エジプトを語ろう
393 :名無し迷彩[]:2011/04/06(水) 08:42:48.25 ID:KSvXnftd0
↑これを、エジに持ち込んで完全可動体にしちまおうってか?
六人部登と5人の職人はいかが Part 14
277 :名無し迷彩[]:2011/04/06(水) 11:38:29.96 ID:KSvXnftd0
買いやしませんよ。
ジークだか、ホビーフィックスだか知らないけど、売り込むのに必死だね。お疲れさん。
六研崇拝者も真鍮外装で結構満たされてるし、六研そのものにも、かつてほどの魅力がなくなっている。
それにさ、ハンマーと連動しないトリガー引いても面白くないだろうにね。
それとも、クアックガバのようにユーザーによる改造の余地を残してんのかな?
六人部登と5人の職人はいかが Part 14
281 :名無し迷彩[]:2011/04/06(水) 16:45:45.59 ID:KSvXnftd0
たかが、30万くらいで貧乏も裕福もないだろうにw
遣い道が違うってこと。中途半端なジーク真鍮に30万出すくらいなら、義援金につかう方が遥かにマシ。
HFも中高年の購買層を狙っての企画だろうけど、ちょっと遅すぎたという感じは否めない。
10年前なら、一気に売れたかもね。でも、法解釈で合法だというのなら、どうしてもっと早く生産しなかったのかね?
マッコイガバが出たころは、正確な図面もあったんだろうし、HFもメガウエイトとか銘打ってガバメントを樹脂で作ってたよね。
まさか、このときまでは撃発装置がなければ金属ガバメントOKだとは知らなかったわけではなかろうに・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。