トップページ > サバゲー > 2011年03月25日 > 1pKKnrAFP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010002207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
実銃撃った奴しかわからないこと!2
【ウエポン】タクティカルライト総合スレ11W【ライト】
東京マルイ ガスブローバック総合 Part74
東京マルイ次世代電動ガン総合15

書き込みレス一覧

実銃撃った奴しかわからないこと!2
102 :名無し迷彩[sage]:2011/03/25(金) 15:33:37.99 ID:1pKKnrAFP
>>99-100
えーと、所謂武器のプロフェッショナル、射撃のプロフェッショナル、有名メーカーの技術者(勿論銃の)
とかでもよく分からない微妙な不良品とか合わない組み合わせ(バレルがどうとかチャンバーがどうとか)
ってのは結構有るから、軍に収める銃も、それより高品質なはずの銃も弾薬も、
数千発数万発の視点で見ると結構有るよ
【ウエポン】タクティカルライト総合スレ11W【ライト】
421 :名無し迷彩[sage]:2011/03/25(金) 15:35:14.33 ID:1pKKnrAFP
高品質な新しいLEDバルブが出たらバルブだけ替えたい
って場合、シュアファイアなら何系が一番いい?
確かP6とかG2とかポーキュ系とか規格が複数種類有るけど
東京マルイ ガスブローバック総合 Part74
108 :名無し迷彩[sage]:2011/03/25(金) 17:56:34.82 ID:1pKKnrAFP
>>92-97
ハンマー式じゃないからシングルアクションとかダブルアクションとか、
ちょっと違う気がするんだが(公的にどう分類されてるかは知らね)
実際に使ってみる限りではマニュアルセフティなしのシングルアクションって感触
だから競技射撃で「普通の銃」を使う部門の場合、グロック愛好者が多い
信頼性の高さとか跳ね上がりが少ないって理由もあるけど、
ベレッタやシグみたいに最初はダブルアクションってのはちょっと不利なんだよね
さらにベレッタはマニュアルセフティが1911系と比べると明らかに使いづらいしシグは跳ね上がるし・・・
1911系が競技射撃で好まれるのは、アメリカ人の45口径好きとかグリップアングルの良さとか、
カスタムパーツやガンスミスの多さとか色々あるけど、
最初からシングルアクションで撃てるってのも理由の一つ
まあ要するにグロックはシンプルイズベストを実現した上に競技レベルでも使いやすい傑作って訳よ
実銃撃った奴しかわからないこと!2
104 :名無し迷彩[sage]:2011/03/25(金) 21:33:41.27 ID:1pKKnrAFP
相手より経験豊富で正しいんだと思い込むのは勝手だけど、
それを直接本人に認めて貰いたがる言動は惨めだね
ジャムや不発は普通に有ることだから、そのための訓練やメンテナンスが有るんだし
M4とか選べる状況にも関わらずAKを選ぶ人間がいるんだよ
東京マルイ ガスブローバック総合 Part74
123 :名無し迷彩[sage]:2011/03/25(金) 21:55:53.14 ID:1pKKnrAFP
>>110
具体的なメカニズムはさておき、撃つ人間からしてみればシングルアクションみたいなもんで、
おまけにセフティも無いからすげー使いやすいよ
ってこと
>>113
作動性なら圧倒的にWAだよね
>>114
ヤフオク有用活用
パーツ単位でばらして売ってる人とかからはマガジンが一個2000円台で買えるし、
どうせカスタムするだろうし互換性のあるパーツがゴロゴロしてるから中古でよくね?

ていうかマルイの弾道の素直さを比べたらマルゼンくらいしか対抗できなくないか?
実銃撃った奴しかわからないこと!2
106 :名無し迷彩[sage]:2011/03/25(金) 22:35:08.31 ID:1pKKnrAFP
お前がそう思いたいなら思ってな
銃はジャムらないとか、知識も経験もろくにない癖に知ったかぶりするゴミだと証明してるんだから

銃はジャムるって常識を言ったら噛み付いてくる頭の弱い負け犬は一匹くらいしかいないと願いたいね
少なくともジャムを経験するほど撃った事もないのは確実だから、
大方グアムとか観光射撃で少し撃ったか、良くても自衛隊で100発単位くらいか
でも64式も89式もジャム起こすのは普通に教えられるから、
やっぱり観光射撃かそれ未満の経験しかないんだろうなw
東京マルイ次世代電動ガン総合15
641 :名無し迷彩[sage]:2011/03/25(金) 22:39:42.74 ID:1pKKnrAFP
>>638
M4系は独特のバイーンって感触少しでも再現してる?バネっぽい音というか手ごたえ(肩応え?)

あれがリアルに再現されてるなら買おうと思うんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。