トップページ > サバゲー > 2011年02月08日 > PBzfpyyb0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000011229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
永田市郎を徹底的に論ずるスレ( ̄ー ̄)ニヤリ

書き込みレス一覧

【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
754 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 00:47:22 ID:PBzfpyyb0
>>752
もう、お前の超科学には付いていけないなw
焼き入れに炭素分子の整列とかあり得ないから。
炭素がオーステナイトになってる加熱された鉄に溶け込んで
それが冷却されてマルテンサイトになるのが焼き入れ。
炭素が整列してても鉄に固溶できる総量が変わらないなら無意味。

MCで仕上げるってのなら分かるが、NC旋盤でシアとかハンマーなんか仕上げるのは無理だろw
旋盤つーのはワーク(加工される製品)が回転してて、刃物は固定されてんだぞ。
まぁ、いまのNC旋盤は回転工具とか付くのも多いけど、円筒形じゃなけりゃ旋盤で加工する意味ないw
それに、お前は最初は吊るしで3ポンド以下と言ってたんだぞw
http://members.cox.net/rcochran/carry-weight-trigger.jpg
あと、これはSFの銃じゃねぇのか?実測4ポンドになってるけどw
【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
755 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 01:03:55 ID:PBzfpyyb0
>>753
おいおい、オリジナルのフォールディングハンターが市販されてた時代の中学生に、
舶来物のガーバーナイフなんか買えるわけないだろw
つか、ホントなら相当のジジイだな、お前。FFHが販売されてたのは1970年代前半までだぞ。
流通在庫なら1980年代に入ってもあったかも知れんが、当時で数万はしたはず。ブルジョワな中学生だな。

ガーバーのハイス鋼のナイフは皆薄刃だから、曲がっても折れやしないだろ。
硬度は高いがちゃんとした砥石なら普通に研げるし、ガーバーのタッチアップの板(名称忘れたw)でも研げる。
つか、研ぎ屋にナイフ研がせるとかまさに厨房だわ。
【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
756 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 01:14:00 ID:PBzfpyyb0
>>752
あとフリンチングについては、このスレの人はお前以外は皆理解できたと思うから、独自理論はもう良いよw
【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
772 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 20:24:02 ID:PBzfpyyb0
>>752
長文先生、鋼の中に炭素分子が存在するってことは、あなたは私たちとは違う次元の人間なのですか?(´・ω・`)
http://ms-laboratory.jp/strength/ms2/ms_71/71.htm
【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
779 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 21:13:55 ID:PBzfpyyb0
長文先生は異次元のお方だから、我々と一緒の空間に居るのは不可能。
それに1975年に中学3年だったとしても、すでに50歳のオッサンだぜ。
【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
788 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 22:34:40 ID:PBzfpyyb0
>>787
ホント、自衛隊って女かパンチコか酒だよなw
Gun誌とか毎月買ってるのは普通科連隊でも10人も居なかった。
つか、ガンマニア自体が全然いない。ミリタリーマニアも少ない。
で、国防のために入ったというわけでもないw

まぁ、ここ10年でだいぶ変わっては来てはいるけど。
永田市郎を徹底的に論ずるスレ( ̄ー ̄)ニヤリ
388 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 22:55:58 ID:PBzfpyyb0
1佐って言ったら連隊長クラスだろ。米軍大尉ってそんなに偉いのかw
【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
791 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 23:03:13 ID:PBzfpyyb0
>>790
アニメヲタは結構いたな。50万掛けてコスプレの衣装作ってる先輩とかいたw
でも、オレは戦争行くなら64持ってくぜ。M1ライフルは分解結合とかオレはできんしw
【銃口】タクティカルトレーニング2日目【管理】
796 :名無し迷彩[sage]:2011/02/08(火) 23:55:40 ID:PBzfpyyb0
>>795
有名どころはM1ライフルも含めてフィールドストリッピングくらいはできるけど、
64だけはは目隠しても分解結合、今でも出来るぜw
89はちょっとしか使ってないから、もう忘れたけどね。
あの人間工学無視のデザインがなじむんだよなぁ〜(嘘w)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。