トップページ > サバゲー > 2011年02月04日 > VV/og0790

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000002000000101108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
モデルガン スレその34
********* タナカのリボルバー 22 弾目 *********
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part9
【ハドソン】HUDSON総合スレ5【インダストリ】
【フィニッシュ】木製ライフル・ストック【メンテ】
【長物GBB】WE総合スレ2【EBR・G39等】

書き込みレス一覧

モデルガン スレその34
728 :名無し迷彩[sage]:2011/02/04(金) 00:43:08 ID:VV/og0790
>>725
嫁さんの好みってことなのソレは?
夫婦で遊ぶの?

モーゼルとPPKは両方ともあんまり発火に向いてない気が・・・。
わりと安定してるは、ベレッタM92系、中型のベレッタM84、あとガバメントとかかな。

発火性能で選ぶならM84かも。
********* タナカのリボルバー 22 弾目 *********
520 :名無し迷彩[sage]:2011/02/04(金) 00:46:29 ID:VV/og0790
>>518
レールじゃない専用形状のルガー・ベースなんだよ。
専用リング以外付かない。

>>519
実銃がそうなんだよ
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part9
597 :名無し迷彩[sage]:2011/02/04(金) 00:49:35 ID:VV/og0790
いや、オープンデトならともかく、内発火カート用のデトなんて只の棒だろ。
コバカートもヘッドの精度はゴム任せだから似たようなもんだし。

ただ真鍮がバカみたいに値上がりしてるからカート高いな・・・。
【ハドソン】HUDSON総合スレ5【インダストリ】
135 :名無し迷彩[sage]:2011/02/04(金) 12:38:54 ID:VV/og0790
当時は高度成長期だからね。
品質を気にしてる余裕なんか無かったというのもあるだろう。
日本の工業製品は「安かろう悪かろう」と言われた。
公害問題とか、もう今の中国とかそのへんとまるで一緒。
【フィニッシュ】木製ライフル・ストック【メンテ】
639 :名無し迷彩[sage]:2011/02/04(金) 12:41:34 ID:VV/og0790
ウォルナットなら大概は濃い赤茶色になるよ。

もっとも、ウォルナット自体が部位なども含めて千差万別なので、モノによって全然違う。
同じメーカーが同じロットで作った製品でも、木はみんな違うからね。
そこが天然ものの面白さだけど。
【長物GBB】WE総合スレ2【EBR・G39等】
631 :名無し迷彩[sage]:2011/02/04(金) 19:27:27 ID:VV/og0790
G39
同上
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part9
606 :名無し迷彩[sage]:2011/02/04(金) 21:56:00 ID:VV/og0790
MGCのプラルガーは初心者には向かないだろ。
なにせ分解し難い、あんなにメンテナンスが面倒なシロモノは最近中々ないよ。
【ハドソン】HUDSON総合スレ5【インダストリ】
137 :名無し迷彩[sage]:2011/02/04(金) 22:38:46 ID:VV/og0790
あるよ。
うちにあるスチールプレス時代のグリスガンはボルトがひびだらけ、膨張して動かせない。
ハドソンの金属製.32オート(コルト・モデルM)はバレルが途中でぽっきり断裂した。
MGCのバントラインカービンも外装に一部ヒビが入ってる。

もっと新しい時代だと、マルシンのウッズマンは有名。
どういう訳か、シアとリアサイトだけ逝く。
シアがひびだらけのグズグズで粘土みたいになったのは幾つか見た。
あとはリアサイトがネジ穴あたりからポロっといく。
まるっきり逝かないパーツもあって、こいつは個体差が激しい。

WAのセキュリティシックスのエジェクターも、動いてたはずのパーツがきつくなるのは
どうも類似の現象だよな。
一応もろくはなっても、そこそこの強度を保ってるのは程度問題なんだろう。
色んなレベルがあるってこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。