トップページ > サバゲー > 2011年01月15日 > 8DFgpGXD0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000002000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
スナイパー総合 6歩目
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの59
【GLOCK】グロックスレッド15th

書き込みレス一覧

スナイパー総合 6歩目
941 :名無し迷彩[sage]:2011/01/15(土) 00:16:53 ID:8DFgpGXD0
サバゲでは役に立たないことは認識しているけれどもサバゲを想定した命中精度を知りたいってのは
矛盾してないか?
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの59
397 :名無し迷彩[sage]:2011/01/15(土) 00:18:07 ID:8DFgpGXD0
>>396
それはハンドがひっかかってる
SAA特有の現象

一旦、シリンダーを外して付け直すと治る
スナイパー総合 6歩目
948 :名無し迷彩[sage]:2011/01/15(土) 09:50:19 ID:8DFgpGXD0
>>946
その比較において重視している性能って、>>933に書いてあるとおりだとすると
「サバイバルゲームで、遠距離で撃って相手に当たる確率の高さ」なんだろ?
(普通はそれを「命中精度」とは呼ばないけどな)

だったらVSRもGスペもL96も問題外だよ。
フルオートの前では多少の集弾性能の差なんか吹き飛んでしまうからな。

1発だけ撃ったときに目標に当たる確率が、仮にVSRやGスペが80%、M14や89式が50%だったとしても
エアコキで1発撃つあいだに電動ガンなら10発以上撃てる。

当たる確率が50%の弾を3発撃てば、当たる確率は88%になる。
たった3発なのに、80%の弾を一発撃つよりも命中が期待できるってことだ。
実際はそれ以上の弾が一気に飛んでいくわけだから、「問題外」と書いた理由がよくわかると思う
【GLOCK】グロックスレッド15th
343 :名無し迷彩[sage]:2011/01/15(土) 09:55:23 ID:8DFgpGXD0
>>342
それぞれの面白さがあるとしかいいようがないが、
グロックに関しては、他のどんな銃とも違うシアメカニズムを持ってる関係で
ガスガンでも他の銃でも味わえない独特な感触があるから
機会があるなら一度は実銃を撃ってみると面白いと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。