トップページ > サバゲー > 2011年01月11日 > UxgwS9HS0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000203200000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
モデルガン スレその34
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part9

書き込みレス一覧

モデルガン スレその34
431 :名無し迷彩[sage]:2011/01/11(火) 10:14:47 ID:UxgwS9HS0
MGCのM16とXM177を大事に持っているって凄いな!。
高校生の頃キットで買って、撃ち潰したからな。
当時は、JAC全盛の時代アーマーライト系はガスガンと相場がきまってた。
剛性の関係から、マルシンに流れたけど。
作動性とバリエの豊富さではMGCだけだったからな。

広告で、MGCのは他所(CAWかな?)の養子に出したって云ってたけど、
互換性もたせるってことは、コラボ企画狙うのか、旧ユーザの取り込みか?。
おもちゃ的には、リカちゃん人形の様な楽しさがあるので
アーマーライトは面白いんだけど。もうちっと値段をば何とかならんかな。
外装はぜひアセンブリー販売をして欲しい。

【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part9
348 :名無し迷彩[sage]:2011/01/11(火) 10:34:14 ID:UxgwS9HS0
材料の物性が違うのだから、極自然だと思う。
むしろ亜鉛合金にスチールの機械加工痕や質感を再現すること自体ナンセンスかなって。
寸法通り作っても鋳物だからもっさり感じるのは当然。
エッジの表現の問題じゃないかな。
だからヘアライン仕上げにするんじゃないか?。
モデルガンと本物の差異を比べても所詮ため息ついて終わりなんだよな。

凄いところに目がいくな。長年弄っているけど、そんなこと考えたこともないよ。
モデルガン スレその34
433 :名無し迷彩[sage]:2011/01/11(火) 12:12:47 ID:UxgwS9HS0
そうだったんだ。ありがとう。
残念だな。モデルガンとしては素性がよかったのに。
WAじゃ無理だな。
今にして思うと、MGCが粗製乱造していたときに、買っとけばよかった。
当時、モデルガンを大事に保存するという発想はなかっただろうけど。
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part9
350 :名無し迷彩[sage]:2011/01/11(火) 12:39:05 ID:UxgwS9HS0
それは口にしないのがお約束。モデルガンのレス見てみ。
モデルガン スレその34
435 :名無し迷彩[sage]:2011/01/11(火) 12:47:05 ID:UxgwS9HS0
確かに、そうなんだよな。
今モデルガン買うときの動機って、
過去の発火体験の思い出に支えられているな。
ノスタルジー以外の何ものでもない。
でも、ショップ行くと魔法に掛かっちゃうんだな。
ほんと不思議な魔力だな。
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part9
352 :名無し迷彩[sage]:2011/01/11(火) 13:09:47 ID:UxgwS9HS0
マル板でこの話するのはスレチだが、
ハドソンのマシニングフィニッシュって見たことあるかい?。
それを見れば、
寸法通り作っても鋳物だからもっさり感じるのは当然って
意味は分かる。
外見の問題だけではないってこと。
シカゴレジメンタルスクラブで本物触ってみ。言ってることはすぐに分かるから。
モデルガン スレその34
437 :名無し迷彩[sage]:2011/01/11(火) 13:48:25 ID:UxgwS9HS0
祭りの夜店効果って感じだな。
可愛いひよこ買ってきて、気付いたら鶏になってるみたいな。
ミニウサギが、いつの間にかジャンボになってたとか。
買って暫くたつと、そんなに買いたかったものかって感じ。
でも、夏祭りの夜店巡りが辞められないっていうか、
アメ横の匂いがそうさせるのか?。
当時のガード下の臭い匂いもしないんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。