トップページ > サバゲー > 2009年12月04日 > PYkE2V/s0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000001035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
909
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの50
関東サバゲ事情 6

書き込みレス一覧

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの50
909 :名無し迷彩[sage]:2009/12/04(金) 03:23:15 ID:PYkE2V/s0
BV式の銃が30丁ばかりあるんだが
ヤフオク出したら売れるかな。

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの50
927 :909[sage]:2009/12/04(金) 21:43:42 ID:PYkE2V/s0
>914-915
そか、ヤバイのか。
>反復継続販売
単純に昔買い集めたのがそんくらいあるだけ。
主にJAC製

>919
20年近く前のモンだからなぁ。パワーアップしたのもあるし
箱から出しただけの新同品もある。
けど、なにしろ当時のBV式はマトモに作動させる圧かけると
それだけで初速出ちゃうしねぇ。
アサヒのM-60とか、中身抜いて売りに出すか。
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの50
932 :909[sage]:2009/12/04(金) 23:20:48 ID:PYkE2V/s0
>931
捕まりたくはないけど、
なんだかあいまいな法律で解釈次第って感じだよね。
手元にパワーソースが無いから実際どの程度のパワーがあるのか、
そもそも経年変化で発射すら出来ないかもしれん。

自動車のマフラーにゴムボール詰めてアクセル踏んだら
発射エネルギーは規制値以上になるよね。

たぶん、なんらか被害の発生がある犯罪に使われて
司法判断が出るまではハッキリしないんじゃないかな。
取り様によってどうとでも取れる法律だと
公判維持も難しいから取締するほうも及び腰になりがちじゃないかな。

ま、ハッキリ「白」でもなさそうだし
サブチャンバーとOリング抜いとくよ。
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの50
936 :名無し迷彩[sage]:2009/12/04(金) 23:42:23 ID:PYkE2V/s0
>934
想像しやすい事例としての提示のつもりだったんだが。

じゃ、自動車整備工場は違法?
出力10キロ超えるコンプレッサーはある、ベアリングもあるだろう。
燃料パイプで金属製のパイプくらいあるさ。
それらを「組み合わせれば」準どころか空気銃に値する初速を出せる。
燃料パイプにベアリング入れて、後端からエアブロアで10キロかける。
別に「造る」必要もなく「組み合わせる」だけ。
法律解釈でいけば「組み合わせて発射した」事実が違法ってなると思うよ。
燃料パイプとベアリングとコンプレッサーを「所持してる」だけでは
違法性を問えない。

BV式に当てはめるとそれぞれを「持ってるだけ」の違法性で検挙されても
実際の裁判では法律の条文にはない「法の目的」とかが焦点になるはず。
すると判例の無い現状では「誰もわからない」って結論じゃないかな

関東サバゲ事情 6
622 :名無し迷彩[sage]:2009/12/04(金) 23:44:51 ID:PYkE2V/s0
NAM戦装備なら10人分くらいあるが
需要がないだろうなぁ。

いまの流行は何?現用?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。