トップページ > サバゲー > 2009年11月08日 > K1fHW2gdO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
バッテリー・充放電器ニッケル系スレ

書き込みレス一覧

バッテリー・充放電器ニッケル系スレ
355 :名無し迷彩[sage]:2009/11/08(日) 23:12:35 ID:K1fHW2gdO
なんか色々誤解されてるけど、
最新ロットのニッケル水素はかなり自己放電が少なくて使いやすいよ
電池って要は100ある性能をどういうバランスで振り分けるかなんだけど、
●容量少ないのはパンチが強い、
パンチが強いと自己放電多くなり管理が大変
(例500AR.IB1400.SC4600)
●容量多いのはパンチが弱い、
パンチが弱いと自己放電少なくなり管理が楽
(例600AE.IB1600.SC5000)

つまり、容量はパンチを強くしたぶん少なくする必要がある
しかし、初期ロット〜のIB1600は容量多くてパンチも強くしたからその見返りに自己放電がかなり多くなった
これにより短期間の放置で過放電で弱るバッテリーがでてきた

今のIB1600やEA1600は初期ロットの驚異的なパンチ力はなくなったがそのかわり自己放電が少なくなって使いやすい
放置していても安心で管理も楽

バッテリー・充放電器ニッケル系スレ
356 :名無し迷彩[sage]:2009/11/08(日) 23:23:11 ID:K1fHW2gdO
マルイの1300NIMHは容量少なくてパンチも弱めだからそのかわり自己放電がかなり少ない
(パンチが弱いといってもニッスイ1600と比べた場合で、ニカドミニより強いのは皆さんご存じの通り)

耐久性の順位をつけると
1位 パンチが弱くて容量少ない
 (マルイ1300NIMH)
2位 パンチが弱くて容量多い
 (新IB1600.新EA1600)
3位 パンチが強くて容量多い
 (旧IB1600.旧EA1600)

ニカドミニより断然キレが良く、そのうえ容量が多いぶんキレが長続きする、スタミナがあって使いやすい
ニッスイの中で一番パンチが弱いマルイ1300NIMHでもニカドミニよりパンチが強く、8.4Vで秒間17発(ノーマル)〜25発(MP5HC)という十分なポテンシャルがある
大容量タイプ1600も自己放電が少なく改良されたことで安心感が増した
最近になってようやくニッケル水素は熟成されてきた
バッテリー・充放電器ニッケル系スレ
357 :名無し迷彩[]:2009/11/08(日) 23:29:14 ID:K1fHW2gdO
9.6V1600ニッスイミニで秒間27発のハイサイクルもできる
そうなるとあとは持続性、つまり電力量が問われる
意外なことにリポやリフェよりもニッケル水素のほうが電力量が多く有利

電力量W(ワット)

ミニ
84 600 5.04 ニカド
84 1300 10.92 マルイニッケル水素
84 1600 13.44 ニッケル水素
99 1000 9.90 IREリフェ
111 1200 13.32 リポ

ラージ
66 3200 21.12 IREリフェ
84 1300 10.92 ニカド
84 2000 16.80 ニカド
84 3000 25.20 ニッケル水素
84 5000 42.00 ニッケル水素
96 2200 21.12 ニッケル水素
99 1600 15.84 IREリフェ
111 3000 33.3 リポ
132 1600 21.12 IREリフェ

リポやリフェよりニッケル水素の方が優れてる
ニカドミニが話にならないのがひと目でわかる
ニッケル水素ラージがぬきんでているのもわかる
電力をどう使うかは電池の種類やセルの種類・特性によって様々
ギア比やモーターの選択によっても弄れるので最終的には電力量が多いほど有利
9.6V1600のヌンチャクタイプニッケル水素ミニなら電力量が15.36なので無加工で収納可能なミニタイプの銃はお得
てっとり早く電圧を稼ぐならリポだが、電力量はニッケル水素が上なので、ほどよいサイクルでのトリガーハッピーには扱いやすいラージニッケル水素5000mAが最適


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。