トップページ > サバゲー > 2009年10月17日 > ePN10ZWI0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10200000000011013300001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【VFC】長物ガスブローバック総合28【WE】
【さすがに高杉】WA総合スレ135【買えない】
海外コピーに関する議論
☆☆北海道のショップ★★
【新作】第49回:全日本模型ホビーショー【マルイ】

書き込みレス一覧

【VFC】長物ガスブローバック総合28【WE】
20 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 00:20:28 ID:ePN10ZWI0
VFC気になるけど
刻印はどうなってる?

まさか
【さすがに高杉】WA総合スレ135【買えない】
575 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 02:16:30 ID:ePN10ZWI0
WAが15mで1センチにまとまるわけがねーだろwww
詐欺もいいところww
海外コピーに関する議論
796 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 02:17:21 ID:ePN10ZWI0
裁判通算何回目?
【さすがに高杉】WA総合スレ135【買えない】
586 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 12:06:33 ID:ePN10ZWI0
>>558 と >>583

は同じ奴なんじゃないのか
☆☆北海道のショップ★★
805 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 13:23:25 ID:ePN10ZWI0
メナシクルの首長であるカモクタインが
アイヌ民族集団であるシュムクルと1648年頃まで北海道で戦っていた
シュムクルの首長でありハエに拠点を持つ
オニビシもまた惣大将でシャクシャインはメナシクルの副首長であった
カモクタインは1653年にオニビシとの抗争に敗死しシャクシャインが
メナシクルの首長となった。

当時メナシクルって所が北海道の中心?
【新作】第49回:全日本模型ホビーショー【マルイ】
540 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 15:47:02 ID:ePN10ZWI0
マグナがエンジンで勝るとか言ってる人いるけどさ
負圧もマグナも結局流れるガス流量は同じなんだから
マグナは特に勝ってないよ
むしろマガジンの気化効率までにコストをかけて計算されてある
マルイの方が今は総合的な性能は高い
【新作】第49回:全日本模型ホビーショー【マルイ】
542 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 16:04:19 ID:ePN10ZWI0
発射側とブローバック側のバルブを切り替えて
同じピストン容量に同じだけの圧のガスを送り込むんだから
結局同じなんだよね
寒さによる安定性もバルブを切り替えるスプリングのテンションで
調節出来るからね

マルイ視点で見てもWAはオンボロを過剰宣伝で売っているって事かな
スレ違いスマン
【VFC】長物ガスブローバック総合28【WE】
28 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 16:15:28 ID:ePN10ZWI0
WOCとタニコバとVFCとWEの中でどれがいいかな?
【新作】第49回:全日本模型ホビーショー【マルイ】
544 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 16:31:55 ID:ePN10ZWI0
負圧は簡単に発射側、ブローバック側を
フローティングバルブ形状、スプリング程度の交換によって
簡単に調整できるメリットがあり
簡素なシステムによって頑丈、
に対して
マグナは機械的に複雑かつコスト高
調整の為には新たなバルブを追加しなくちゃならん
つまり壊れやすい

さらに進化して行くほどシンプルになる方がメンテもしやすいので需要も高くなる
【新作】第49回:全日本模型ホビーショー【マルイ】
546 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 17:11:06 ID:ePN10ZWI0
てかさ
たぶんこの話してたらキリ無いんだけどさ

構造の比較をするなら同じピストン容量で比較しないと意味が無いだろう
容量が大きい小さいはナンセンスだが
最近のマルイはシリンダーの容量の不利さをスライド等を軽くする事で
トータルパフォーマンスでマグナと同等かそれ以上にしているけどね

例えば負圧、マグナ共にいえる事なんだが
車のスピードってのはエンジンの力+車体重量で決まるんだろうね
ガスブロも同じでパワーがあれば優秀だとは限らない
銃の重量など性能は総合的に決まってくる
これを生かしきれているのはマルイだと俺は思っているw

今後のガスブロは
負圧でシリンダーをボアアップして
切り替えのバルブは低温寄りで確実にブローバックする方法を選ぶ方が
マグナで今後作っていくよりもコストも安くすむし
ユーザーにも喜ばれると思う
マグナはマグナだけに拘りすぎた結果なのか
あれこれと後付部品の増改築しすぎた家みたいなんだよな

再びスレ違いスマンw
【新作】第49回:全日本模型ホビーショー【マルイ】
547 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 17:14:25 ID:ePN10ZWI0
ついでに書いとくけど
撃ち味もプレシュート的な負圧のほうが好きだよ
マグナのように弾が発射されてからブローバックを始めるなんて
実銃ではありえないしね

てかね俺WAが嫌いなんですわw
【新作】第49回:全日本模型ホビーショー【マルイ】
550 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 17:33:01 ID:ePN10ZWI0
マルイやKSCやタニコバがせっかく
負圧を熟成してきたのに
まず無いだろうけどWAがそれにさえ因縁を付けて来るなら
ユーザーも困るだろうからな〜
【さすがに高杉】WA総合スレ135【買えない】
617 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 22:56:22 ID:ePN10ZWI0
話の流れを読めなくてスマン
質問です


新品箱出しで傷がやたら多かったり
塗装の質が悪いのは
実銃の仕上げをコピーしているの?

あと傷ついて出来の悪い新品パーツをキレイな物に
交換したいんだけど部品在庫ある?
【さすがに高杉】WA総合スレ135【買えない】
619 :名無し迷彩[sage]:2009/10/17(土) 23:05:32 ID:ePN10ZWI0
なるほどWAが実銃そっくりにボロイと言う事で安心しました



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。