トップページ > サバゲー > 2009年10月03日 > nNfjx5hgO

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111000110011007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
【M14】長物ガスブローバック総合27【PDW】
海外製品総合スレV
【40周年記念モデル】KSC総合スレ71【MP7A1】

書き込みレス一覧

【M14】長物ガスブローバック総合27【PDW】
316 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 10:58:27 ID:nNfjx5hgO
JGはボルトグループ交換か加工が必須だし、どうせ後からメタフレが欲しくなるからAGMの方が最終的にはCP高いと思う。
発射速度はバッファに電動ガン用SP付けたり、チューブに何か詰めて底上げしたら良くなるよ。

>>312
HFC22=生産終了
CO2=リキッドチャージ行為自体が違法。

HFC22の代替でSPR34Eとかいう商品名のガスがあるけどあれはどうなんだろうね。物はあるんだが、チャージ用のノズルがない。
海外製品総合スレV
791 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 11:25:53 ID:nNfjx5hgO
>>790
スコープ付けて10mの物を狙うって難しくね?
【40周年記念モデル】KSC総合スレ71【MP7A1】
500 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 12:29:00 ID:nNfjx5hgO
>>495
外装スチールってお前…
海外製品総合スレV
799 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 16:52:02 ID:nNfjx5hgO
>>790
鑑賞にたえうるかって話は正直主観だからなぁ…

取り扱いショップに現物を見せて貰えはいいじゃん?

10mを狙って撃つなら、元が悪くても手直しすりゃ間違いなく当たる様になる距離だろう。
海外製品総合スレV
801 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 17:16:18 ID:nNfjx5hgO
>>800
あの価格帯、あの手のメーカーならば、バレルやレシーバーとかの金属パーツはベタ塗りの鋳物がデフォで、挽き物だったら儲け物だと思っておいた方が良いよ。

実銃であの部品が鋳物な訳が無いから、仕上げは非リアル、でもガスボルトだから構造や撃ち味は少しリアルに振れている感じ。
鑑賞にたえうるリアルってのをどこに重きを置くかで意見は分かれると思う。
【40周年記念モデル】KSC総合スレ71【MP7A1】
512 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 20:05:36 ID:nNfjx5hgO
>>509
ああ、小物か…俺はてっきりレシーバーの話かと…
バレルまでアルミにしようとしたアーマーライトの偉いさんに叱られるぞと思ったよw
【40周年記念モデル】KSC総合スレ71【MP7A1】
517 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 21:15:40 ID:nNfjx5hgO
>>513
ごく初期の試作はスチールライナー入りのアルミだったけど、結果が思わしくなかったのとストーナーさんの猛反対にあったのとでスチールになった筈。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。