トップページ > サバゲー > 2009年10月03日 > 667+xZ6fO

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000003100010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
【コバ】続・ツイストバレルの怪【マジック】

書き込みレス一覧

バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
284 :名無し迷彩[]:2009/10/03(土) 04:09:46 ID:667+xZ6fO
だがメモリー効果なんて9.6Vのバッテリーを使うだけで解決する

簡単に説明すると、8.4Vだと動かなくなるが9.6Vだと普通に動くからあっさり問題解決
各社が次世代ソプモッド用9.6Vニッスイを出してきたのはこのため


バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
300 :名無し迷彩[]:2009/10/03(土) 15:27:18 ID:667+xZ6fO
>>289
>接点抵抗による電圧の低下
それもあるが、
>メモリー効果による電圧の低下
も関係している

2つが重なって撃てなくなることが多い
スライドストックの抵抗は大前提で設計しているわけで、
通常なんの問題もなく撃てる
だが何回か使っているとメモリー効果が起きてきて、容量はまだあるのに電圧が一瞬ガクッと落ちるポイントが発生する
ここで撃てなくなるのがカスタムガンやSOPMOD


バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
301 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 15:32:12 ID:667+xZ6fO
一瞬ガクッと落ちても撃てていればその後電圧は回復する
だから普通の銃はサイクルが落ちたなと感じてもそこからまだまだ撃てる
容量が多いニッケル水素ではこれが顕著
しかしニカドでは早期終了となることが多い
ニカドしかなかった昔は「メモリー効果で撃てなくなるから放電器」と騒がれていた

ニッケル水素主体の現在では放電器を使うのではなく最初から電圧の高いバッテリーを使ってメモリー効果による電圧の低下分を補ったほうがいい
これが結論

バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
302 :名無し迷彩[]:2009/10/03(土) 15:45:34 ID:667+xZ6fO
これ(>301)に気付いた各社が9.6Vニッスイをこぞって発売してきた
フロンティア、フォートレス、ファースト、エチゴヤなど多数の大手

なぜなら、深い放電をするのはニッスイには間違った使い方だからだ
境界線を越えるとセルが急激な電圧低下を起こしバランスが崩れる
この状態で急速充電するとセルが死亡する
ニッスイではむしろ充電前の電圧を確保することの方が重要

過放電さえしなければいくら急速充電をしようとバッテリーがすぐ死ぬことはない
マルイがSOPMOD用放電器を発売していないのは正しい

カスタムした銃やSOPMODの場合、銃の起動電圧を下回り撃てなくなるが
普通の銃なら起動電圧を上回っているので撃てる
起動電圧が高い銃だとバッテリーが死んだと勘違いすることが多くなる
例:南橘ワークス

【コバ】続・ツイストバレルの怪【マジック】
564 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 16:12:59 ID:667+xZ6fO
>>562
その良いってのはホップをどれぐらいかけて使う場合?
弱めホップか強めホップかで最適な内径が変わってくると思うんだけど
バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
314 :名無し迷彩[sage]:2009/10/03(土) 20:51:43 ID:667+xZ6fO
>>303
お前まだそんなデタラメ言ってるのかw

購入したばかりの新品バッテリーにいきなり急速充電するからそんなことになる
いい加減使い方おぼえろってw
ちなみに移行しているのはリフェな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。