トップページ > サバゲー > 2009年09月30日 > 4rXkMBiP0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000300000307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
【47】AK(カラシニコフ)を語るスレ26【74】
↑と↓のスレタイを合体させるスレッド

書き込みレス一覧

バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
250 :名無し迷彩[sage]:2009/09/30(水) 00:22:58 ID:4rXkMBiP0
>>247
おめでとう、今日から君が決めつけ君だ。
引き続き探偵ごっこに精を出してくれたまえ
バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
260 :名無し迷彩[sage]:2009/09/30(水) 16:11:00 ID:4rXkMBiP0
各バッテリーまとめ
ニッカド
サイズに対して電気容量が小さく、使い切っていない場合の充電の際にはメモリー効果があるために放電が放電が必要である。
過放電に強いので、自然放電によって容量が0になったとしても大して悪影響はない。
ニッスイに比べるとパンチがある。

ニッスイ
サイズに対して電気容量が大きく、使い切っていない場合の充電の際には放電を必要としない。
それはメモリー効果がほぼないため放電の必要性があまりないことや、過放電に弱いためにセルの破壊や寿命の低下等の恐れがあり、また放電の度に寿命が下がるとの説もあるため優秀な充電器ないし放電器でなければ放電はお勧めできない。
自然放電をするが、過放電に弱いために定期的に充電しなければ寿命が低下するなどの悪影響が出る。
バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
261 :名無し迷彩[sage]:2009/09/30(水) 16:29:58 ID:4rXkMBiP0
リポ
充電速度が上記二つのバッテリーに比べ、速い。
サイズに対しての電気容量が大きく、使い切っていない場合の充電の際にはメモリー効果が無い為に放電は必要としない。
自然放電がほぼ起きないため、充電してから長期間放置した場合でも再充電しなくて良い。
しかし、過充電や物理的に損傷させると発火する恐れがあるので、夏場に容量満タンで放置する等を行うと気温により電圧が上昇し、過充電になってしまう。
そのため夏場などは容量の90%で充電をやめたほうが良い。(車内に放置したり、直接日光に当たるような場所での保存は危険である)
また過放電に弱いため、撃てなくなるまで使うなど、バッテリーを使い切るとセルの破壊もしくは寿命が低下してしまうので、容量の30%を残して再充電するのが望ましい。
セミ撃ちの時の反応速度が速い。

リフェ
充電速度がもっとも速いことや、サイズに対して電気容量が小さいこと、発火の恐れがリポに比べ少ないことを除けば、ほぼリポバッテリーと同等である。
バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
262 :名無し迷彩[sage]:2009/09/30(水) 16:42:56 ID:4rXkMBiP0
ちなみにどのバッテリーも過充電しないほうが良いが、ニッスイは特に過充電に弱いため安物の充電器の急速充電はどうしても過充電になるので充電するたびに寿命を下げてしまう。
バッテリー・充放電器総合スレ/4本目
264 :名無し迷彩[sage]:2009/09/30(水) 22:25:03 ID:4rXkMBiP0
>>263
なんで10回先生の遺言がこんなところに・・・

・・・そうか・・・奴は死んだのか・・・
【47】AK(カラシニコフ)を語るスレ26【74】
985 :名無し迷彩[sage]:2009/09/30(水) 22:31:42 ID:4rXkMBiP0
>>983
そうだったのか
実銃でギヤついてるのないかなーーー
↑と↓のスレタイを合体させるスレッド
714 :名無し迷彩[sage]:2009/09/30(水) 22:34:09 ID:4rXkMBiP0
>>712
奈良県民わらたwwwwwwwwwww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。