トップページ > サバゲー > 2009年09月18日 > zusIW7jTO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010001011010000100028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
74
388
128
【安物から】中華銃総合スレ3【高級まで】
情弱が買いそうなサバゲ用品をどんどん挙げていこう
海外コピーに関する議論
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの48

書き込みレス一覧

【安物から】中華銃総合スレ3【高級まで】
74 :名無し迷彩[sage]:2009/09/18(金) 05:59:37 ID:zusIW7jTO
>>70
え?そうなの?
去年位まではダルから買ってたけど微妙に乗っけて無かった?発送は早いけど送料も高かったし。
>>71
取説もコピーだから、部品構成や操作方法がコピー元のまんまであまり意味のある説明書じゃ無かったよ。
初速は計れば解る事だろ。
バラしてみて、メカボにゴミ投入なら0.7J、パッキン切り裂きなら0.17J
【安物から】中華銃総合スレ3【高級まで】
77 :74[sage]:2009/09/18(金) 09:05:40 ID:zusIW7jTO
暫くぶりにオクみてみたら、ダルの中華ガンの価格、今はかなり安くなってるね。

海外通販未経験の頃に、彼からJGのHK416を送料合わせて3万オーバーで買ったんだよな…
んで後から現地価格を海外サイトで知り、自分で輸入するキッカケになった。

実パーツも結構出してるけど、香港からの出品って時点で何だか怖いけど、大丈夫なの?
情弱が買いそうなサバゲ用品をどんどん挙げていこう
128 :名無し迷彩[sage]:2009/09/18(金) 11:50:30 ID:zusIW7jTO
>>115
CRCブランドのケミカルはそれこそ用途別に何種類もあるけど、556は浸透潤滑剤でABSを侵すアレだけだろうよ。

>>119
内部パーツは見た目が良いだけで何の意味も無いとか、かえって改悪だったりとかザラ。

俺が試したのは
インナーバレル:右へ左へあちこちスライス。中華バレルの方が素直な弾道。
チャンバーパッキン紫:油でベチョベチョにしないと弾すら出ない。油を馴染ませてようやく弾が出る様になっても油の付いたパッキンと、そこから飛ばされた油の付いたバレルの集弾性はいわずもがな。
チャンバーパッキン赤:問題外。
ハードピストン:一度のゲームで金歯裏側のプラ部分が割れてピスクラ。ピストン本体に割れるような粘りのない材質とか有り得ん。
マルイガバ用モノコックバルブ:ARMYのフルメタMEUに組んだが、どんなに組み込みの高さを調節してもマルイノーマルバルブと同じ程度のブローバックトルクしか出せない。作りの荒いARMYノーマルバルブと同等程度にすら持って行けない。

中華ガンの改修の時に、近所の模型屋に在庫があるから純正代用品として急ぎの時に買うけど、マルイ純正にしときゃ良かったって思う事ばかり。
情弱が買いそうなサバゲ用品をどんどん挙げていこう
130 :名無し迷彩[sage]:2009/09/18(金) 12:59:20 ID:zusIW7jTO
>>129
おお。知らなかった。スマソ
海外コピーに関する議論
53 :名無し迷彩[sage]:2009/09/18(金) 14:12:37 ID:zusIW7jTO
>>44
そうとも言いきれないがな。
まずお手本になってる実銃がクローンの嵐ジャマイカ。
スプリングフィールドアーモリーは会社の名前までそれっぽい名前にしてM14のクローンで当たった会社だし、ガバなんてパテントが切れる遥か前からクローンだらけだろ。


それにエアツール、手工具、電動工具辺りは古くから中華コピー品が出回ってて、普通に叩かれもせずに共存してるけどな。ノーブランドのホムセン工具と一緒くたに「冗談」って言われてるみたい。

ただコピー品と、委託された製造元が勝手に出しちゃった物と混在して訳解らなくなってるけど。


その事実を中華コピーの免罪符にするつもりはないが、事実を曲げるなよ。
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの48
420 :388[sage]:2009/09/18(金) 19:10:10 ID:zusIW7jTO
>>419
ボルトをアルミに変えた場合、理屈の上では燃費は変わらないよ。
ただ、最後バッファーチューブのケツにガツンと当た時にはボルトにノズルが引っ張られて慣性で当たる訳だ。
んでノズルの重さがそれを引っ張るキャリアの力と相殺するから、当然にリコイルは下がる。

燃費悪化は多分そのきついOリングが影響してる。
緩くてスカスカだと当然ガスは漏れるから効率はさがるけど、きつすぎれば抵抗になって燃費は落ちるよ。
【安物から】中華銃総合スレ3【高級まで】
98 :名無し迷彩[sage]:2009/09/18(金) 23:00:35 ID:zusIW7jTO
>>91
人に頼まれた物だけど、先週届いたのがあるよ。
それ以前にも頼まれて買ってデチューンや調整したけど、どうしたの?
情弱が買いそうなサバゲ用品をどんどん挙げていこう
138 :128[sage]:2009/09/18(金) 23:23:07 ID:zusIW7jTO
あ、勿論MEUはアウターバレルを閉鎖、黄色く塗って保存してますよ。

ハズレを引いたのか…
内部パーツがことごとくハズレなのは運が悪すぎるって事なんだろうか。
ショートストローク化した時にノーマル使うのが面倒だからハードピストンは文句言いながら結局使ってるけどね。
当たりが良くてまともにもっても、やっぱ逝く時は歯の裏辺りがボロっと欠ける。
elementが全金属歯のピストン出したから今使ってるのが逝ったら乗り換えるつもり。


んでピストンヘッドはOリングがきつすぎる。

どこの店にもライラ製品があるのは、トイガンもやってる店の店員やってた経験上から、仕切りが安いのと問屋の供給体制がしっかりしてるからってだけなんじゃなかろうか。

一つの問屋から月50万程度しか仕入れしない小売り店だったけど、仕切り57パー位だった。
大概の物は在確しないでいきなり注文しても入ってきたし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。