トップページ > サバゲー > 2009年08月11日 > NJozpy8e0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000212000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
バッテリー・充放電器総合スレ/3本目

書き込みレス一覧

バッテリー・充放電器総合スレ/3本目
586 :名無し迷彩[sage]:2009/08/11(火) 02:11:14 ID:NJozpy8e0
電圧見ろ、電圧
バッテリー・充放電器総合スレ/3本目
593 :名無し迷彩[sage]:2009/08/11(火) 13:35:39 ID:NJozpy8e0
今、ピークホールド(10msカウント)で測ったら54Aくらい流れたな。
フルオート時の電流は13.5A。
ハイペリオンの2セル1.8A/20Cで
ヤバイよな?これ。

バッテリー・充放電器総合スレ/3本目
594 :名無し迷彩[sage]:2009/08/11(火) 13:39:17 ID:NJozpy8e0
よーく見たら1.8A25C(Max.45A)の方か・・・・・
それでもマズインじゃネーノ?レベル
バッテリー・充放電器総合スレ/3本目
595 :名無し迷彩[sage]:2009/08/11(火) 14:17:50 ID:NJozpy8e0
でもって、11.1V2.1Ah 20Cで瞬間最大で75A
確度が2.5%+5dgtだから±2.375Aくらいの誤差がある
・・・・・・・つったって、73A〜78Aは瞬間的に流れる訳で・・・
>>591
前にバッテリーを入れる場合、バランスの前傾化を軽減。
(ニカドの1/3の重量)
また、本体重量の軽減となり、銃が扱いやすくなる。
バッテリー・充放電器総合スレ/3本目
598 :名無し迷彩[sage]:2009/08/11(火) 15:00:33 ID:NJozpy8e0
リフェのセルが円筒形のセルで作られている以上、リポより形の融通は利かないかもしれない。
(板か、丸太かの違い)
ただ、小型セル(ニッ水ミニサイズくらい)によっては大いに化ける可能性アリ。

リポの数でのサイクル、キャパが違うからどうとは言えないけど、
3セル2.1A・・・23.5発/秒=1410rpm
2セル1.8A・・・15.0発/秒=900rpm
1セル追加で回転数1.5倍になるから、
9.6や10.8でドライブしたいと言うような微妙なさじ加減は出来ない。
2セルノーマル=ノーマル(遅い)、低電圧向けハイサイカスタム(そんなの有るか要るか微妙だが)
ローサイクル/ハイレスポンス化
3セルハイサイ=13.2V対応カスタムをメカにして、モーターの回転数は低く抑える
またはローサイクルをノーマル並みのサイクルへ(理論値630rpm→950rpm、実用性低)

ただ、>>593や>>595で実際やったんだが小型小容量のセルでは
セルの最大出力の倍以上の電流を放出する。
インテレクトミニがダメになるのはこの想定スペック以上の電流を放出した事で
やられてるのかも知れないですな。
んまー、単なる想像ですがね。
バッテリー・充放電器総合スレ/3本目
599 :名無し迷彩[sage]:2009/08/11(火) 15:27:56 ID:NJozpy8e0
当たり前の話、カスタム内容に依ってもかなり違うね。
7.4V1.8A/7mmベアリング/ノーマルレシオ/エチゴヤのネクスト・・・蹴り出し18A〜20A、駆動時5.7A/秒10発
7.4V1.8A/モディファイギア(トルク)/エチゴヤのSPEEDMINI・・・蹴り出し45A〜54A、駆動時13.5A/秒15発



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。