トップページ > サバゲー > 2009年07月20日 > UMZ2kTaE0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001001100000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目

書き込みレス一覧

バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
907 :名無し迷彩[]:2009/07/20(月) 01:01:03 ID:UMZ2kTaE0
わかりやすい奴、トリつけろ馬鹿

今日のNG ID:e+zkqvAh0
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
921 :名無し迷彩[sage]:2009/07/20(月) 09:52:53 ID:UMZ2kTaE0
馬鹿はどうせ一人なんだから、無視しとけばいいんじゃね
トリ付けてたのに無視されて、耐えられなくなって外したくらいの奴なんだし
無視するのが何を書くより一番ダメージでかいよ

今日のNG ID:e+zkqvAh0
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
926 :名無し迷彩[sage]:2009/07/20(月) 12:36:25 ID:UMZ2kTaE0

>>925
セルの中に入ってる小人が、カンカンに怒ってるからだろうよ

馬鹿が寄ってくるからこの手の話止めろっての
それとも馬鹿本人なのか?
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
932 :名無し迷彩[sage]:2009/07/20(月) 13:44:08 ID:UMZ2kTaE0
セル1個だけダメになった人へ
セルの電圧をきれいに一度そろえる必要があると思う。

やり方として、海や川などなるべく広い水源に持って行き
そっと(ここ重要)沈める、そのまま約10分程度待つ。

内部抵抗の差があるので、待ち時間は個体差があると思いますが
長ければ長い程電圧が0Vあたりで揃う。
簡単にいえば超急速放電、電池の最大性能で放電します。
しかも水冷なので爆発の危険はありません。
これを試して再充電すればバッチリだろう

そろそろ次スレ立てとこうと思ったのだが
このホストは・・・でたてられなかった、まだ早いかな


バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
949 :名無し迷彩[]:2009/07/20(月) 23:56:43 ID:UMZ2kTaE0
>>946
話題のリポとかリフェを使ってないんでよくわからないんだけど
バランスコネクタってセルの数+1本のピン数なんでしょ
電圧を読むだけなんだから、いっそ根元から切り取って
細いコード小さいコネクタ(PCのファンに付いてるようなやつ)に交換してしまえばどう
3ピンとか4ピン位なら5-6mmの幅になるよ
それかいっそコードを長くしてバッテリーのコネクタの真後ろ位にするとか
これは以前FETを入れるスペースがない時にやったけど通常のコネクタを2Pとかに交換すれば
結構大きめのスペースができあがる

>>945
NGにしてるから馬鹿が何言ってるのか想像でしかないけど
いつもと同じこと言ってるんだろ、もうほっとけよ
かまってればお前も荒らしになってるの分らないのかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。