トップページ > サバゲー > 2009年07月09日 > 8luwdG0E0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
キュウドマン ◆eD4.r1FceI
東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part52
元特殊部隊隊員が書いた小説でも読んで勉強するスレ
ハードボイルドや冒険小説に出てくる銃とストーリー

書き込みレス一覧

東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part52
884 :名無し迷彩[]:2009/07/09(木) 21:16:03 ID:8luwdG0E0
http://imepita.jp/20090709/748680
http://imepita.jp/20090709/749220
マルイ5-7届きました(⌒O⌒)/
結構重いですよ(^^;自分あんま撃たないんですがちょっと試射してみたら反動と音がかなり凄いです(^^;さすがマルイですね。
自分室内派なんでサバゲはしないんですが、ブローニングの拳銃が好きで買いました。古い銃の伝統を受け継いだ最新の銃というのが良いです。
しかしブローニングの拳銃自体が、その時代で最新の技術を取り入れ常識外れの発想で作られた最強拳銃だったわけで。
その時代で常に最先端の斬新な拳銃という伝統を受け継いでるのがツボりました。オールドスタイルファンの自分があえて57に手を出すのは57の良い意味での伝統を感じたからたです^^
そういう意味で自分の持ってる古い銃と同列に愛せますよ^^
しかも実銃がポリマーで出来てるから逆にマルイの作ったのが良いです。マルイのガバとかはプラ質感が似合わないので嫌ですが、57はマルイはアリしょうね。
マルシンのは製品の質で躊躇してました。マルイは製品自体は精密に作りますし最近は外見リアル路線ですし。
東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part52
886 :名無し迷彩[]:2009/07/09(木) 21:20:59 ID:8luwdG0E0
>>882自分今シリコンオイルが手にべったりついた状態でグリップ触ってますが滑らないし、にぎってて不快なことはないです。痛いほどトゲトゲしてないですし。手にフィットするようなデザインでにぎり心地は良いです(p^-^)p
元特殊部隊隊員が書いた小説でも読んで勉強するスレ
729 :キュウドマン ◆eD4.r1FceI []:2009/07/09(木) 21:27:01 ID:8luwdG0E0
柘植さんの小説でFN5-7拳銃がでてたのがありますよ(⌒O⌒)/
柘植さんはブローニングの拳銃の優秀さをよく書いてます。第二次大戦のころの小説にブローニングハイパワーの圧倒的火力を利用して敵を倒すシーンもありますし。
5-7がまだ有名になる前くらいにすでに小説にだして優秀さを表現してましたからみる目あるなあと思いますよ。
まだ映画には57登場しませんね(^^;
元特殊部隊隊員が書いた小説でも読んで勉強するスレ
731 :キュウドマン ◆eD4.r1FceI []:2009/07/09(木) 21:32:19 ID:8luwdG0E0
>>728今別のハードボイルドノワール小説読んでる最中なんでこれ読み終わったらキルオールゼム手だそうかなあと考えてるんですよ(^^;
今のが終わったら評価によって買おうかなあと。あと5-7はキルオールゼムでてきますかね?
ソマリアが戦闘の舞台なんで出てこなさそうですが、二千人も敵を殲滅させるには5-7くらい多弾数で威力と射程距離がある拳銃持ってても良いと思うんですが(^^;
ハードボイルドや冒険小説に出てくる銃とストーリー
953 :キュウドマン ◆eD4.r1FceI []:2009/07/09(木) 21:35:27 ID:8luwdG0E0
5-7の威力知ってる?
東京マルイ ガスブローバック総合スレ Part52
889 :名無し迷彩[]:2009/07/09(木) 21:39:24 ID:8luwdG0E0
自分のはステッカーすくはがれましたけど(^^;のり痕なんかまったくないですし。はがれやすい材質のステッカーだと思いますよ。はがれにくいのをはる意味はないしそんなのだと苦情くるからわざわざしないとおもいますが。
それだけたまたまはがれにくかっただけでほとんどはがれやすいのでしょうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。