トップページ > サバゲー > 2009年06月29日 > 469evHaw0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000001023020000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し迷彩
次世代電動ガンの故障を淡々と報告スレ
最適な電ドルガンください
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
【近日】ハートマン5【再開】
【ソコム】■次世代電動ガン8■【してますか】

書き込みレス一覧

次世代電動ガンの故障を淡々と報告スレ
657 :名無し迷彩[]:2009/06/29(月) 00:35:59 ID:469evHaw0
ぶっちゃけ、
バッテリーを10回も使う前にサバゲをやめる人って99.8%ぐらいじゃないか?
最適な電ドルガンください
16 :名無し迷彩[]:2009/06/29(月) 00:58:35 ID:469evHaw0
>>1
http://www.body-guard.jp/item-772.html
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
10 :名無し迷彩[sage]:2009/06/29(月) 02:01:03 ID:469evHaw0
最近、ニッケル水素バッテリーが原因でモーターが回らないという報告が相次いでいます。
原因は、
ニッケル水素バッテリーが非常に弱いため、
だいたい平均して10回ぐらいの使用で死ぬためです。

ニッカドより2倍以上の容量があるため、得なように感じますが
ニッカドなら300回程度は問題なく使えます。
ニッカドを複数買っておいた方がはるかに得ですよ。

それにしてもミニと互換サイズで使える7.4V2200mAhのリポが
3400円で買える時代だぜ。
それも連続で77A、瞬間なら143Aも流せるスペックで。

すぐに死ぬし管理が面倒なニッスイなんか使うのはエアガン業界しか知らない無知な馬鹿だけだろw
どう考えても。

リポは使い方を間違えれば危険だが
間違えなければ非常に高性能で優秀な電池だよ。

特に素晴らしい点はバランス充電にあると思う。
バランス充電=単セル充電 と考えていい。
これはニッスイのパックにも採用すべきだったね。
ニッスイが死ぬのはパックのバラツキによる過充電が最大の原因だから。

まあ今後はリフェが普及していくし、ニッスイは消えるでしょう。
電動ガンでは5〜10年は遅れてくるからまだまだかも。
現状ではミニバッテリーと同等サイズのリフェが無いからバリエーションに期待かな。
それまではリポだろうね。
【近日】ハートマン5【再開】
241 :名無し迷彩[sage]:2009/06/29(月) 10:17:01 ID:469evHaw0
だよなw
何人が馬鹿な書き込みで泣いたか知らんが俺らには関係ねーし
【ソコム】■次世代電動ガン8■【してますか】
829 :名無し迷彩[sage]:2009/06/29(月) 12:06:20 ID:469evHaw0
SOPバッテリーはマルイが9.6Vで出せばよかったんだよ。
どっか抜けてるんだよな、マルイって。
【ソコム】■次世代電動ガン8■【してますか】
832 :名無し迷彩[sage]:2009/06/29(月) 12:24:29 ID:469evHaw0
>>830
SOPに9.6Vでも8.4Vのソコムよりサイクルが遅いんだから
故障率は低いでしょ。
要は手抜きなんだよ。
やろうと思えば出来たことなんだから。
【ソコム】■次世代電動ガン8■【してますか】
834 :名無し迷彩[]:2009/06/29(月) 13:23:12 ID:469evHaw0
>>833
何言ってるんだかわからんが、
回路の抵抗で電圧が降下して
最終的にモーターにかかる電圧でサイクルが決まるわけだから。

SOPに9.6Vでも8.4Vのソコムよりサイクルが遅いということは
SOPに9.6Vでも8.4Vのソコムより故障率が低いってことだよ。
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
15 :名無し迷彩[sage]:2009/06/29(月) 13:37:38 ID:469evHaw0
事実、ニッスイミニがバッタバッタと死んでいるという全国からの報告を
どうやって封じ込めるかが今後の腕の見せ所だろうねえw
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
18 :名無し迷彩[]:2009/06/29(月) 13:54:04 ID:469evHaw0
ニッカドミニで容量に不満がある人がニッスイに移行するパターンが多いけど、
ニッスイミニはすぐに死ぬよ。

平均して10回ぐらい使うと1〜2セル死ぬ。

ニッスイミニは過充電に極端に弱いから、
急速充電との相性が最悪。
すぐに過充電で死ぬ。

結局、あれは弱すぎてニッカドに変わる物では無かったという業界の結論。
今は、リポが低価格高性能になったからニッスイなんか使うメリットが全く無い時代。
ニッスイと急速充電器を買う価格で
リポと専用充電器を買えば余裕でお釣りが来る。
リポも充電器も安くなった。

ニッスイはすぐに死ぬし、
ニッスイの急速充電器はリポには使えない。

ニッカドミニで容量に不満がある人は、リポにするのが最良の選択だと思うな。

バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
25 :名無し迷彩[]:2009/06/29(月) 15:18:56 ID:469evHaw0
>ニッケル水素におきかわったというのが業界の結論

おいおいw
笑わせんなよw
タミヤがリフェを採用したこの時代にニッスイにおきかわっただと?
無知にもほどがあるだろうw
エアガン業界なんて5年は遅れてるだろ。
これだからエアガンしか知らない子供の相手は疲れるんだよ。

ニッスイなんて過充電ですぐに死ぬんだし、
マルイのセルだって急速充電は自己責任だぞ。
それに1300mAhしか無いだろ。

ニッカドミニと互換サイズで使える7.4V2200mAhのリポが
3400円で買える時代だぜ。
それも連続で77A、瞬間なら143Aも流せるスペックで。

すぐに死ぬし管理が面倒なニッスイなんか使うのはエアガン業界しか知らない無知な馬鹿だけだろw
どう考えても。

バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
27 :名無し迷彩[sage]:2009/06/29(月) 15:29:51 ID:469evHaw0
しかもニッスイは放っておけばすぐ寝る
起こすために何度か充放電を繰り返せば
10回しか無い寿命を無駄に使う。

ダメだろニッスイは。

その点、リポは楽だよな。
物理的なダメージと過放電だけ注意してれば製品としての寿命が来るまで使えるし。
浅い充放電なら300回は楽に使える。
300回で全く使えなくなるという意味ではなく、300回で容量が半分程度になる。

ニッスイは過充電で死ぬ。
10回で全く使えなくなることが多い。
これは根本的な理由で死ぬ運命なんだよな。

【ソコム】■次世代電動ガン8■【してますか】
847 :名無し迷彩[sage]:2009/06/29(月) 22:23:58 ID:469evHaw0
>>845
うん。
最初は早いよ。
6週間後に比べてみ、同じぐらいになってるから。
バッテリー・充放電器総合スレ/2本目
39 :名無し迷彩[]:2009/06/29(月) 23:58:21 ID:469evHaw0
ニッスイミニで充電1Aなんて必殺だよね。
セルが揃っていれば問題ないけど、
ほとんどの場合は自己放電によって各セルの残量にバラツキが発生するし。

つまり残量が多いセルが先に満充電になる。
その満充電になったセルは他のセルが満充電になるまで1Aもの大電流が流れ続ける。
すでに満充電になっているのに1Aもの大電流が流れ続ける。

これは確実に即死。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。