- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
933 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 00:51:03.68 ID:jC/EkQq/0 - >>929
他のゲームと比較しても何の意味が無いんだが。全部32Xで画面を構成すればいい話。 別にVDPの出力は真っ黒でも32Xは動作するからねぇ。必要なのはVDPの出すCSYNCだから。 何の為のビットマップグラフィックなんでしょうかね?ってヒント出したじゃん。
|
- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
938 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 06:26:24.98 ID:jC/EkQq/0 - どうしてもMDのVDPと32Xのビットマップを使って大魔界村を表現するのなら
単純な話で32Xのビットマップでスコアと武器表示をするだけ。 ウィンドウを使わなければ2面の岩亀地帯の遠景が欠ける事も無いし、 固定画面を32Xに任せる事でパレットが1本空くからそれをゲームに回せばいい。 そもそもそこまで妙な色使いにはなってないからな。 逆にSG版の方が色使いがおかしかったりする部分もあるレベルだし。 容量が増えるだけで背景の書き込みが増やせる分見栄えもよくなるけどね。 もっとも別に32Xを使わなくても岩亀地帯は欠ける部分をスプライトで補えばいいだけなんだけ。 僅かなキャラクタでさえ削ってるレベルだからその分のプログラムも惜しんだんだろうね。 スト2の金網シーンなんかもHPゲージをウィンドウで書いてる都合でその部分は欠けるんだけど、 その部分はスプライトで描いて書けないようにしてるから同じ事をすればいいだけよ。 分ってないみたいだけど、SGのBGはPCEの延長だから一部プライオリティが狂ってる部分もあるんだがな。
|
- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
939 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 06:29:16.08 ID:jC/EkQq/0 - >>937
むしろ荒らしを引きこむ為のスレだから 個々が荒らされてる間は他が平穏になるし意味は成してるんだけどね。 確かにワッチョイが有る方がアンチMDの馬鹿話は全スルー出来るから有難いのだが。
|
- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
962 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 19:36:03.43 ID:jC/EkQq/0 - >>943
不向きも何もない。ゲーム画面全て32Xで書けばいいだけだと あれほど言ってるのにまだ理解できないのかよw >>947 何を基準にそう思った?
|
- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
963 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 19:43:02.27 ID:jC/EkQq/0 - >>953
MDで出てるのに必要ないじゃん。 PCEのグラディウスと同じだよ。見てみたいけど買いたいと思うかどうかって奴。 >>956 32X解禁らしいから色もMDの勝ち。勝てるのは解像度だけだね。
|
- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
964 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 19:43:54.80 ID:jC/EkQq/0 - >>942
おつ!
|
- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
966 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 19:52:28.68 ID:jC/EkQq/0 - >>954
需要が無かったというかSSで出す方がいいからねぇ。 テンポも問題なさそうだね。遠景、中景、近景の3重。 https://www.youtube.com/watch?v=Oo_RpdMArVM 動画はフレームレートが低いけど実機なら60fps。
|
- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
967 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 19:54:04.90 ID:jC/EkQq/0 - >>965
自分の言葉で書く事が出来ないの? そんなに自分の言葉に自信が無いの? 掲示板に書き込みするの止めちゃえば?
|
- PCエンジンvsメガドライブ Part.14
972 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 20:52:56.22 ID:jC/EkQq/0 - >>968
論理を重ねるどころかコピペで逃げちゃってるじゃんw
|