トップページ > ゲームサロン > 2018年10月20日 > //YsWtt20

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121000011100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 824e-Ll9/ [219.117.164.211])
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart33【MVS/AES(CD)】
【互換機】レトロフリーク46【FC.SFC.MD.PCE.GB他】

書き込みレス一覧

【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart33【MVS/AES(CD)】
246 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2018/10/20(土) 10:44:23.46 ID://YsWtt20
迷走中なんだけど、やっぱり国内版のがいいかなと思ってきた
独占タイトル確認したけど、アケアカネオジオ化されてないのは国内版のティンクルスタースプライツだけなんだな
インタ版のは全てアケアカ化されてる

それを抜きにしてもどっちもどっちというか、まあ一ゲームあたり30秒くらいやったら二度とやらないよね
メタスラ的にはインタ版だけど、メタスラやるにしてもswitchで買うだろうな
これではやらなそう
やはり観賞用保存用と考えると箱がかっこいい国内版
たまに遊ぶにしても日本語の方がいいしね

てことでとりあえず周辺機器だけジョーシン出注文しとく
最近金使いすぎてるから本体は売り切れそうになったらAmazonで買うか
Amazonのティンクルスタースプライツsteam付きがベストだよね?
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart33【MVS/AES(CD)】
249 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2018/10/20(土) 11:09:13.07 ID://YsWtt20
>>248
ネオジオに関してはニワカ厨だけど、深刻な金欠にでもならなければ売らないよ
人生で二度やばくて全て売り払ったことはあるけどそれくらい
売る前提では買わないし、飽きる以前にやっても面白くないだろうなとすら思ってる
ファミコンミニもジャンプファミコンミニもスーファミミニもほとんどやってない
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart33【MVS/AES(CD)】
250 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2018/10/20(土) 11:30:36.57 ID://YsWtt20
カートに入れたまではいいんだけど、もしかしてパッドケーブル保護シートステッカーセット15000円とかやらかさないだろうな
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart33【MVS/AES(CD)】
253 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2018/10/20(土) 12:41:51.82 ID://YsWtt20
>>251
あ、じゃなくて、先に周辺機器だけ買っておいて
後でお得なネオジオミニセット全部入りみたいなの発売されたら嫌だなってね
本体後回しでパッドとかだけ買おうか迷ってるから

いやー最近レトロゲー買いまくってて先月1ヶ月で10万以上使っちゃってたんだけど、
オクとかで見ると数千円なんて安いと思ってポンポン買っちゃうな
それでいて新品5000円未満のこの買い物で悩むという…
【互換機】レトロフリーク46【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
972 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 824e-Ll9/ [219.117.164.211])[sage]:2018/10/20(土) 17:24:02.33 ID://YsWtt20
ポリメガ発売されてもやはり危うい商品だと思うよ
レトフリも大手メーカーと比べるとちゃちくて、色々作りが甘いわけだけど、
サポートはしっかりしてるみたいだし、国内だからその辺は安心できる
ポリメガも不具合確実にあるだろうけど、そうなったらどこで対応してくれるのか
日本語だけで大丈夫か、金かからないかと問題がたくさんある
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart33【MVS/AES(CD)】
263 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2018/10/20(土) 18:28:36.02 ID://YsWtt20
朝迷って保留にして今覗いたらジョーシン黒パッド売り切れてたw
これで待ち確定だな
まあ公式で11月入荷ってあるし、Amazonやヨドバシでも最低あと一回は入荷するだろう
最終的には欲しいから次は買う
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart33【MVS/AES(CD)】
270 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2018/10/20(土) 19:20:16.61 ID://YsWtt20
異常に高騰してるのはネオジオだけでしょ?
もちろん他のハードでももの凄い値段のソフトはあるけど基本的には常識の範囲内
常軌を逸してるのはネオジオくらいのもんでしょ
今の相場はバブルとしか思えないし、そのうち下がるというか、
欲しがる人自体がそんないなくなるかと
ゲーム自体は今の感覚ではただの古いゲームだし、
アケアカとか移植とかで普通に安く遊べるモノも多い
ROM版で持ちたいって純度100%のコレクターだけだから
このままの相場が続くとは到底思えず、今高い金出して買ってる人は後悔しそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。