トップページ > ゲームサロン > 2018年04月08日 > qu5JHoZ40

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
暴露人 ◆/cWxC4k2Yg
暴露人 ◆/cWxC4k2Yg
【IP踏み台】ステマの手口バラします・ゲサロ板その3【顧客裏切り】

書き込みレス一覧

【IP踏み台】ステマの手口バラします・ゲサロ板その3【顧客裏切り】
208 :暴露人 ◆/cWxC4k2Yg []:2018/04/08(日) 18:44:48.38 ID:qu5JHoZ40
避難スレポケモン板に立てようかと思ってウォッチしてるんだが
分かりやすい「ワッチョイ導入賑やかしスレ」「アンチスレ」
「下品なスレタイというだけのスレ」ばかりで新味がない

しいて言えば、ようチとポケモンを比較してるスレが「地均し工作」臭いくらいか
【IP踏み台】ステマの手口バラします・ゲサロ板その3【顧客裏切り】
209 :暴露人 ◆/cWxC4k2Yg [sage]:2018/04/08(日) 18:58:49.00 ID:qu5JHoZ40
それから「安全性に関するよくある詭弁」を1つ思い出した

「○○は危険だというけど、ちゃんと安全基準があるから安全だ」という反論
一見もっともなようだが、じつはおかしい

本質的に無害で危険な要素が一切ないなら、そもそも安全基準なんて必要ない

自動車の排気ガスや食品添加物もそうだが、むしろ危険性が認識されてるからこそ
「このくらいなら大丈夫」という基準が必要とされてるんでしょ

いくら基準を満たした市販車だからってわざわざ排気ガスを吸う人はいないし、
大量に排気ガスが出てる道は避けるか吸わないように注意するし、
無駄な排気ガスはなるべくを出さないようにしてるはず

ちなみに無線機器にも安全基準はある
スマートフォンの説明書は商品に添付されないから誰も見落としてる
繰り返すけど無害なものに安全基準は必要ないんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。