トップページ > ゲームサロン > 2018年03月25日 > X0FdRN3A0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000003006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
閃の軌跡1
閃の軌跡2
ストーリーを教えてもらうスレ part71 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ストーリーを教えてもらうスレ part71 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2018/03/25(日) 09:33:29.14 ID:X0FdRN3A0
閃の軌跡1・2を投下します

とはいえ閃1・2のストーリーまとめは閃の軌跡3のサイトに載ってるので
詳細はそっちを見てもらうとして、細かいところはすっ飛ばします。
ストーリーを教えてもらうスレ part71 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :閃の軌跡1[sage]:2018/03/25(日) 09:34:44.48 ID:X0FdRN3A0
<背景>
巨大軍事国家・エレボニア帝国ってところが舞台。
帝国には貴族と平民で成り立つ古い封建制度が残っているが、50年前の導力革命を契機に近代化の波が押し寄せている。
そんな中、帝国で初めて平民出身の宰相・ギリアス=オズボーンが登場。
国民からの支持を集め、皇帝からも絶大な信頼を置かれている一方、えげつないやり方で周辺諸国を併合しながら領土拡大路線を突き進む。
また近代化推進に伴い、古きを尊ぶ貴族勢力への牽制も欠かさない。
その結果、貴族vs平民・帝国vs周辺諸国というように、国内外共に軋轢を生み出している状況。

物語の4年前、エレボニア帝国の皇子オリヴァルトは、
流血も厭わないオズボーン宰相の強引な政策に不穏なものを感じ、隣国リベールに身分を隠して潜入した。
リベールでの旅を通じて、同国を混乱に陥れた秘密結社とオズボーン宰相が秘密裏に結託していることを確信。
リベールの事件が終結した後、オリヴァルトはオズボーン宰相との対決姿勢を鮮明にした。この辺が空の軌跡のお話。

帝国に帰還したオリヴァルトは、早速帝国に新たな風を吹かせるべく、
それまで名ばかり理事長を勤めていたトールズ士官学院という軍事学校を利用することに。
士官学院は元々身分でクラス分けされていたが、学院長などと協力して身分に関係ない特化クラス「Z組」を新設。
その出来たてのZ組に入学早々編入された、地方貴族の養子リィン=シュバルツァーが閃の軌跡の主人公。
ストーリーを教えてもらうスレ part71 [無断転載禁止]©2ch.net
400 :閃の軌跡1[sage]:2018/03/25(日) 09:35:21.40 ID:X0FdRN3A0
Z組の面子は出身も身分もバラバラで、士官学院入学当初は事あるごとに諍いが絶えない状況。
Z組独特のカリキュラムにより、一月に一度帝国各地に実習へ行くが、そこで帝国が抱える深刻な対立関係を目の当たりにする。
そんな中で、貴族の養子という特殊な立場であるリィンを中心に、クラス内のわだかまりは徐々に無くなる。
実習先では、オズボーン宰相に恨みを持つ面々で組織されたテロリスト組織が出没するようになるが、各地でその企みを阻止。
色々あったが、最後はテロリスト組織のリーダーが乗った逃亡用の飛行艇が自爆。
リーダーは仮面をしていたのでその正体は最後まで分からなかった。

時を同じくして、士官学院にある旧校舎の地下は変な力で不思議なダンジョンみたいなことになっていて、
実践訓練代わりに探索とかしていたら、謎の声の導きで様々な試練とやらに付き合わされる。
試練を乗り越えたリィンはなにやら「起動者」という存在に選ばれたらしい。
「起動者ヨ、心セヨ。コレナルハ"巨イナルチカラ"ノ欠片。世界ヲ呑ミ込ム"焔"ニシテ"顎"ナリ」
最奥には騎士のような姿をした巨大な人形が眠っていた。
人形を解析すると中に空洞があり、人が入れるかもしれないと推測。

テロリストの問題が一段落したかと思ったら、今度は帝国の隣に位置するクロスベル自治州で不穏な動き。
帝国と勢力を二分する隣のライバル大国・カルバード共和国に挟まれ、
政治的・軍事的に両国のサンドバッグと化しているクロスベルに、帝国政府はすっかり舐めプの姿勢。

しかしクロスベルに現われた1体のロボットにより国境の軍事要塞が文字通り消滅。
クロスベル侵攻に向かった一個大隊も全て壊滅。ロボットの振るう超常的な力の前に帝国は大混乱。
このロボットには、リベールを混乱に陥れた秘密結社の"幻焔計画"と、クロスベルの「至宝」が関わっている。
この辺りは碧の軌跡の話。

オズボーン宰相はクロスベル自治州との全面戦争を行うべく国家演説を行うが、
実は生きていたテロリスト組織のリーダーによって演説中に狙撃される。心臓のど真ん中を穿たれて宰相死亡。
その狙撃を合図に、帝国の名門貴族・カイエン公が率いる貴族勢力によるクーデターが勃発。
秘密裏に開発していた巨大人型兵器・機甲兵の前に、戦車しか持たない正規軍は刃が立たず、帝都は占領される。

このとき、テロリスト組織リーダーの正体が主人公リィンの良き先輩であり友人のクロウであることが判明。飛行艇の自爆は偽装だった。
さらに秘密結社の幹部ヴィータ=クロチルダが現われ、クロスベルと共に進めていた幻焔計画の第二楽章開始を宣言する。
つまりは目的の異なる3者が結託して帝国のクーデターを引き起こしたのである。
・貴族勢力…古き封建制度を取り戻したい。閃2で分かるがカイエン公の私的な恨みも一因
・テロリスト組織…宰相死んだヤッター!残りのケジメもつけてやんよ!
・秘密結社…リベールの"輝く輪"に続き、クロスベルと帝国の地に眠る女神の至宝を手に入れる

帝都占領後、帝都近郊にある士官学院にも機甲兵部隊が迫る。
学院を守るためリィン達Z組は迎撃に向かうが、人の手で機甲兵には太刀打ちできない。
やられそうになったその時、旧校舎の最奥にいた騎士人形が目覚め、リィンたちの元に飛んでくる。
「起動者」として選ばれていたリィンはその騎士人形「灰の機神ヴァリマール」に搭乗し、機甲兵を撃退。
やったかと思ったら今度はクロウが似たような騎士人形「蒼の機神オルディーネ」に乗ってやって来る。
彼も「起動者」に選ばれていた…しかもリィン達に出会うよりかなり前に。練度の差は歴然で、リィンはクロウに敗北。
リィン以外のZ組メンバーが生身のままでオルディーネを食い止めようとし、リィンは止めようとするが、
ヴァリマールはコア部分を損傷したため、ヴァリマール自身の判断で強制的に戦線離脱。
オルディーネと対峙する仲間達の姿が遠ざかる中、リィンの「やめろ!やめてくれえええ!」という叫びでエンディング。
ストーリーを教えてもらうスレ part71 [無断転載禁止]©2ch.net
401 :閃の軌跡2[sage]:2018/03/25(日) 21:12:32.08 ID:X0FdRN3A0
閃1ラストから一ヶ月後、リィンは士官学院から遠く離れた帝国北端の連峰地帯で目を覚ます。
体力を消耗しきっていたため、ヴァリマールの残存エネルギーを全てリィンの回復に費やして丸1ヶ月もかかってしまった。
心身共にボロボロの状態だったが、そこはリィンの故郷の地で、戦乱から逃れてきたリィンの妹エリゼや帝国皇女アルフィンと再会。
彼女らに励まされて気力を取り戻すが、そこに侵入してきた貴族連合と秘密結社幹部の魔女クロチルダによって、アルフィンとついでにエリゼも拉致られる。
Z組メンバーや拉致られた二人を取り戻すためにリィンは行動を起こす。
機神の力とか借りながら帝国各地を巡って、なんやかんやでZ組メンバーと再会できた。

Z組が全員揃ったところで今度はリィンが貴族連合に拉致られ、貴族連合トップのカイエン公から仲間になれと迫られる。
また同じ拠点にいたクロウからテロリストになった経緯を聞いたり、他の敵の面子からそれぞれが抱える背景を聞かされる。
背景はあれど貴族連合もこれまでいろいろやらかしているし、本心では貴族連合に付くつもりはないが、
妹エリゼが人質として捕らわれている以上、貴族連合に付いた方がいいか迷うリィン。
しかしそこで再会した軟禁状態の皇女に説得されて迷いを吹っ切り、敵の拠点から脱出を図る。ついでに皇女も救出。
脱走中にクロウ達が立ち塞がるが、機神同士の戦いでは一歩及ばないものの、生身では色々吹っ切れたリィンが勝利する。
「今度は機神の腕を磨いてこい、機神用の武器もちゃんとしたヤツ用意しとけ」ってクロウに激励をもらいながら退散。
ストーリーを教えてもらうスレ part71 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :閃の軌跡2[sage]:2018/03/25(日) 21:13:06.91 ID:X0FdRN3A0
その後は内戦の貴族連合と正規軍のどちらにも属さない第3勢力として活動。
目的は帝国の対立関係を乗り越え、帝国の現状をより良き方向に導くこと。
オリヴァルト皇子とアルフィン皇女のお墨付きも頂き、皇室専用の飛行艇カレイジャスが学院の手に託された。
カレイジャスの足を借りて、帝国各地に散らばっている学院生徒を集め、勢力は次第に拡大。
クロウから言われた伝言である機神用の最強武器を作ったり色々やって、
最終的には占領されていた士官学院を解放し、Z組以外の学院生全員も身分の差を乗り越えることができた。

貴族連合は次第に正規軍に押され、一部が暴走して領地内の住人虐殺とかやらかしてリィン達に捕らえられたりして勢力低下。
リィン達カレイジャスの勢力は、帝都近郊に軟禁されていた政府要人やエリゼの救出に成功するが、
追い詰められたカイエン公は、アルフィン皇女と双子の皇太子セドリックを、
帝都皇宮の地下深くに封印されていた「緋の機神テスタ=ロッサ」の元へ連れて行った。
テスタ=ロッサは何かの呪いにかかっており、封印を解くことは禁忌とされていたが、
クロチルダの助力と皇太子に流れる皇族の血を利用してテスタ=ロッサへのコンタクトを開始。

カイエン公達を止めるために、禍々しい姿の「煌魔城」に変貌した皇宮へカレイジャスを突入させる。
煌魔城の頂上ではクロウやクロチルダと決闘。クロウは機神での戦いに敗北しクロチルダと共に負けを認め、リィン達と和解する。
クロチルダは幻焔計画の他に何か個人的な思惑があり、これ以上事を進めるつもりはないとのことだったが
蚊帳の外に置かれたカイエン公がぶち切れてテスタ=ロッサを完全に目覚めさせた。
クロチルダの協力を経てクロウと共闘し、テスタ=ロッサ内部に取り込まれた皇太子を救出することに成功するが、
直前に食らった一撃がクロウの心臓を機神ごと貫いた。
クロウはZ組の仲間達に、学院に戻る約束を守れなかったことを詫びながらリィンの腕の中で息を引き取ってしまう。

全員が失意に沈む中、野望を潰されたカイエン公だけ独り激高するが、
直後に貴族連合の参謀役、カイエン公の右腕だった名門貴族の長子ルーファスによって捕らえられる。
驚愕の表情をしたカイエン公の前で、彼はオズボーン宰相直属の部下「鉄血の子供達」の筆頭だと打ち明けた。
さらにその直後、クロウの狙撃で死んだはずのオズボーンが何食わぬ姿で現われた。
実は、ルーファスはカイエン公に気づかれない形でできるだけ貴族連合の勢力を削ぐよう、予め宰相から命令されていた。
オズボーンは結託していた秘密結社から「黒の工房」を取り込んだと話す。
続いてクロチルダに「秘密結社の幻焔計画を乗っ取る」と宣言し、致命的な一撃を与えて離脱させる。
衝撃の事実に固まったままのカイエン公を逮捕し、その後の内戦の早期収拾とクロスベルの併合をルーファスに指示するオズボーンの姿を見て、
クロウの宰相への恨みを知っていたリィンは激高。
「どうしてアンタが生きている!クロウのやったことは全て無駄だったのかよ!」と食ってかかる。

しかしそれにオズボーンはこう答えた。
「久しぶりだな、我が息子よ。お前には英雄としてしばらく役に立ってもらうぞ」
地方貴族の養子であったリィンは、拾われる前の過去は思い出せないでいたが、実は生みの親がオズボーンだった。

ここで本編のエンディングが流れるが、外伝と後日譚がある。
ストーリーを教えてもらうスレ part71 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :閃の軌跡2[sage]:2018/03/25(日) 21:36:52.42 ID:X0FdRN3A0
<外伝>
内戦はカイエン公の逮捕で完全に決着。リィンはオズボーンによって、内戦を終結させた英雄として祭り上げられるが、
リィンは己の忌まわしき出自を知ったことと、クロウを取り戻せなかったことで半分やさぐれてしまった。
この頃、帝国軍を震撼させた空間を操るクロスベルのロボットは既に存在せず、クロスベルはあっけなく帝国に併合される。(碧の軌跡ED)
内戦終結から二ヶ月後、帝国併合に焦ってクロスベルへ侵攻してくるカルバード共和国軍を迎え撃つ最前線にリィンは送られていた。

外伝はクロスベル視点で描かれ、併合されてもなおレジスタンスとして抗おうとする零・碧の主人公ロイドとリィンの攻防が描かれる。
ロイドとリィンの決着は付かなかったが、リィンはロイドの諦めない姿を見て羨ましいと思った。

<後日譚>
クロスベルから士官学院へ帰還したリィンとZ組達が卒業に至るまでのエピソード。
士官学院の在学期間は二年だが、1年最初の半年が閃1、後の半年が閃2となる。
クロウが死に際に残した「ただ、ひたすらに前へ」という言葉をきっかけに、
Z組のメンバーはリィンを除いて在学期間を1年に短縮。
卒業するメンバーは各地で帝国の動きを探り、リィンは引き続き学院に残って内部から帝国を観察することにした。
旧校舎に現われたおまけダンジョンを全員で攻略し、卒業式修了後、それぞれの地に旅立つ面々をリィンが見送り、閃2の幕は閉じる。

<おまけ>
2週目限定で、帝国の裏の歴史が断片的に刻まれた「黒の史書」という書物を集める隠し要素がある。
そこには閃1・2で残された謎を解くヒントが載っている。
・宰相は何故心臓を撃たれても生きていた?
・幻焔計画とは何か。黒の工房とは何か。結社が狙っていたはずの至宝は一体どこにある?
・そもそも機神ってなんぞや?なぜ士官学院の旧校舎に眠っていた?
などなど。これらのうちのいくつかは閃3で明らかになる。

黒の司書を集めて、士官学院の歴史学を教える教官トマスに話すと、
彼は秘密結社に対抗する勢力・七曜協会の聖杯騎士団No2であることが判明する。(空the3rdの主人公ケビンと同じ組織)
そして本性を明かした彼はリィンにこう話す。
「宰相の狙いや結社の動向…そんな中、おそらく君という存在は何らかの重大な役目を担う可能性が高い。
あなたは気づいているでしょうが、今回の事件はまだ何も終わってはいない」と。そうして秘密の協力関係が築かれることとなる。

以上です。
結構端折りましたが、閃3の公式サイトにとっても分かりやすいダイジェストがありますので
分からない事があればそちらを見て下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。